ラーメン

スポンサーリンク
ラーメン

【宝町 ラーメン】ど・みそ 八丁堀店

いつも通りの週末出勤、ラーメンでも食わなきゃやってられません。 まぁ、ラーメンさえ食えば頑張れるのだから、我ながら燃費が良いと思うが。 今回は、ど・みそ 八丁堀店へ。 味噌が美味しい店というのは、久しく行っていない気がする。 ...
ラーメン

※閉店【池袋 ラーメン】えびそば一幻(いちげん) 東武池袋店

恥ずかしい話だが、少し前、昭和通を原チャリで走っていると切符を切られてしまった。 そして納付期限の日に閉まる前に行かなくては!と思い郵便局に行くと、「窓口は16時までですよ。」 この時点でもバカ丸出しなのだが、納付期限を過ぎると新し...
ラーメン

※閉店【入船 ラーメン】横浜家系ラーメン 港家(みなとや) 入船店

さて、今日も楽しい週末出勤の日だ。 「せっかくの週末に仕事なんて」という人もいるが、平日は「今抱えている仕事」と「リアルタイムで降りかかる仕事」の両方に対応しなければならないところ、週末は後者がない。それに、木金あたりになると「今抱えてい...
ラーメン

※閉店【末広町 ラーメン】元祖一条流がんこ 八代目

クライアントが壊したノートPCの修理に、東芝の修理センターがある秋葉原へ。 しっかりと破壊されてしまっていたため、新品が3万で買える時勢に1.5万もかかってしまった。 (しかし、Dynabookは根強い人気。かなり多くの会社で使っている...
ラーメン

【新宿 ラーメン】風雲児(ふううんじ)

新宿で打ち合わせをした後、あまり来る機会が無いのだから昼飯を食べていくことに。 帰り道に丁度ある風雲児(ふううんじ)にしよう。 どうやら有名店らしい。次郎のコピペみたいなことがなければよいが。 (※本当にあれを信じている人は少なく...
ラーメン

【八丁堀 ラーメン】麺処 帯笑(たいしょう)

大好きな八丁堀で、ラーメン屋散策。 この日は麺処 帯笑(たいしょう)で、結構評判が良いとのこと。 魚介とんこつには正直あまり良い感情は持っていないのだが、味が嫌いなわけではないので行ってみる。
ラーメン

【八丁堀 ラーメン】竹井幸彦(たけいさちひこ) 八丁堀茅場町店

事務所の近くに旨いラーメン屋がある。こんなに幸せなことはない。 行こう行こうと思っていた竹井幸彦 八丁堀茅場町店(たけいさちひこ)、ついに開拓。 これは中々、歴代上に入る味。最近、あっさり塩が好きなのかな?
ラーメン

油そば専門店 万人力(ばんにんりき)

嫁情報では、入谷界隈では結構な人気があるという、油そば専門店 万人力(ばんにんりき)。 (「まんにんりき」でなく、「ばんにんりき」だとのこと) そういえば、上野はともかく、最低でも入谷~三ノ輪あたりにはジャンク系の麺の店はなかったは...
ラーメン

【鶯谷 ラーメン】ラーメン長山(ながやま)

ラーメンの大分類としては、鶏ガラ・魚介・とんこつといったところかと思うが、ここラーメン長山(ながやま)は、ダシにそれら全部を使っている。 なんだそのゲテモノは。というのが正直な第一印象なのだが、食わず嫌いは性に合わない。 批判するな...
ラーメン

【八丁堀 ラーメン】昭和(しょうわ)

ラーメン好きには是非とも足を運んでほしいお店、昭和(しょうわ) ファンの好みは大きくはコッテリ派とあっさり派に分かれるかと思うが、私はどちらも好きだが、後者の方をより好む。 それなりの数のお店に足を運んだつもりだが、その中でもここの...
ラーメン

※閉店【入船 ラーメン】萬金(まんきん)

築地のクライアントから教えてもらったお店、萬金(まんきん)。 この界隈はラーメン過疎地と思い込んでいたら、ありましたよちゃんと。 築地なんだから魚食えばいいじゃん、という人もいるが、そればかりというわけにもいかない。
ラーメン

【お取り寄せ】パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン

西荻窪にあるという、パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン。 ここではパイナップルラーメンが食べられるらしい。 物珍しさに試してみたくなるが、西荻窪は全くもって生活圏でも仕事でも訪れる機会が無い。 ところが、ロケットニュースを...
ラーメン

※閉店【入谷 ラーメン】麺屋 御神本(めんやみかもと)

鶏ガラ系の七麺鳥と全く同じ店舗で、曜日違いでとんこつ系まぜそばのお店をやっている麺屋 御神本(めんやみかもと)。 同じ店でも曜日ごとにコンセプトが違うというのは面白い。 七麺鳥は、かなりお気に入りの店なので期待も膨らむ。
ラーメン

【入船 担担麺】銀座 支那麺 はしご 入船店

担担麺は、定期的に食べたくなる。 茅場町にオフィスを移してから中央区内の移動はもっぱら徒歩なので、ぶらぶら歩いて見つけたのが、銀座 支那麺 はしご 入船店。 新大橋通りには、案外色々あるもので。
ラーメン

※閉店【八丁堀 ラーメン】麺酒場 傑さく(けっさく) 八丁堀店

中央区のクライアントが多いせいか、茅場町にオフィスを移してから徒歩の移動が増えた。 歩くのは健康にいい、なんてのはよく言われることだが、 それ以外にも、ぼんやり歩きながら考え事をしたり(危ない)、 「あっ、こんなところにこういうお...
ラーメン

※閉店【茅場町 ラーメン】多々豚湯 (オードブル)

今年のはじめから、茅場町にオフィスを移転した。 私の席は窓側にあるのだが、昼近くになると殆ど毎日こんな声が聞こえてくる。 「横浜家系ラーメンです」 「温かいラーメン、ライスは如何でしょうか」(※この時は、まだ寒い時期) いま...
ラーメン

※閉店【築地 ラーメン】新とんこつ大学 築地キャンパス

クライアントのオフィス近くにいつの間にかできていた、新とんこつ大学 築地キャンパス。 私が疎いだけかもしれないが、築地はラーメン過疎地なので嬉しい限り。 早速試してみるとする。
ラーメン

【秋葉原 ラーメン】超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店

名は体を表す。 それくらいマッチする言葉は他にないだろう、という具合の超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店。 名前の通り、ごってりです。背脂的な意味で。 それを食べてしまったのです。よりにもよって、シメラーメンとして。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました