【鶯谷 ラーメン】ラーメン長山(ながやま)

ラーメン

ラーメンの大分類としては、鶏ガラ・魚介・とんこつといったところかと思うが、ここラーメン長山(ながやま)は、ダシにそれら全部を使っている。
なんだそのゲテモノは。というのが正直な第一印象なのだが、食わず嫌いは性に合わない。

批判するなら、まず試してからがモットーです。

場所は、鶯谷のいかがわしくない方(そんなのないか。)で、駅を出て階段を降りたところ。
行列まではいかないが、割といつも人が入っている気がする。


チャーシューメン。
麺は太麺と細麺から選ぶことができ、具材や器、盛り付けなどは王道的なスタイル。
IMG_0863_small
こちらがスープ。
出汁がトリプルメインだけあって濃ゆ~いスープ。
ただし、脂が山ほど入っているわけではないので脂っこいわけではない。
旨味が強いので食べているうちに飽きてしまうかもしれないが、その時はニンニクや豆板醤などで調整しよう。
IMG_0864_small

一度食べるとしばらくはいいや、という感じにはなるものの、中毒性がありリピートしたくなる味。
丁度良い位置にあるし、飲んだ帰りにでもまた行ってみるか。

【2013/09/07追記】
この日は、飲みに行ったものの、飲んでいるうちに風邪をひいていることに気付いた日。
何か酒が入っていかないなーおかしいなーと思っていたら、ふと自覚する。

そのため早く切り上げたのだが、どうしてもラーメン欲が止まらない。
しかし22時をまわっており、この界隈ではラーメン屋は殆ど閉まっていた。
で、唯一空いていたのが、ここだったというわけだ。


「味噌ラーメン」。
締めラーメンなので、ドノーマルでトッピングなし。
いやー、旨い。まだ暑い時期だったが、実に温まる。
IMG_1746_small

さすがに食べ終わった後はウプっとなったが、家に帰ってすぐ寝たら、次の日には治っていた。
ラーメン健康法?


【2014/04/25再訪】
今宵も、ドロッドロのスープを啜りに参りました。
2014-04-25 22.52.28

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました