新宿で打ち合わせをした後、あまり来る機会が無いのだから昼飯を食べていくことに。
帰り道に丁度ある風雲児(ふううんじ)にしよう。
どうやら有名店らしい。次郎のコピペみたいなことがなければよいが。
(※本当にあれを信じている人は少なくないと思う)
並んでないじゃん、ラッキー!と思ってお店に入ったら、お店の中に行列が。
カウンターで食べている人たちの後ろに、ずらりと並んでいる。
まぁ確かに。外の行列を少しでも少なくして、近隣に迷惑をかけないようにされているんですね。
ところで、私は背が高いのだが、店内行列のエアコンの下ゾーンが地獄だった。
頭があたるもんだから、ずっと頭を下げっぱなし。
30分くらいは待っただろうか?
ようやく辿りついた、「特製つけ麺」。もちろん大盛り。

スープ。魚粉もたっぷり。
魚粉はあまり好まないのだが、この店のものは、あまり即物的な感じがせずに好感。

さて、さすがラーメン好きの間で一度は行っておけと言われるだけのお店かなというのが正直な感想。
有名店は伊達じゃないな、と。
ただ、昼飯に30分待ちは厳しいのと、エアコンの下ゾーンが地獄だったことの印象が強く、新宿の南口に昼時にきて、お店が空いていたらまた行きたいなと。
つけめんが有名なのでつけめんにしたが、ラーメンの方の味は正直気にはなるので。
コメント