※閉店【築地 海鮮】築地虎杖 うに虎 喰(つきじいたどり うにとら)

私は、海のものにはウルサイほうだ。

食い物は何でも美味しい美味しいと食べる方だが、海のものは別。
特にウニに関しては、潜って生きているのを食べていたくらいだから(もう20年くらい前の話だから、時効ってことで。。。)、そりゃあウルサイよ。

で、ウニの名を店名に冠しているお店、うに虎喰を発見。
楽しませてもらおうじゃないか。

観光客がワサワサいる中でも、奥まったところにあり、人目に付きづらい。
それでもウニという極めて足の速い食材を使っているのだから、固定ファンも多くいるのだと想像させてくれる。


うーん、うに丼を食うつもりで入ったのだけど、これにしよう。
2014-12-15 12.33.37
なるほど。
でも、ウニって半端に加熱するとマズイんだけど、大丈夫なのかな?
出汁っていっても、香りが強いとウニが台無しになってしまう。
2014-12-15 12.33.48
到着・・・って、ウニ少ねぇ!!!
ちょこっと乗ってるだけじゃねえか、と少し落ち込む。
2014-12-15 12.43.34
同時に頼んだ、ウニのお吸い物。
どんなもんかと思ったけど、凄く大きなウニを使っていることもあり、見た目にも中々の逸品。
ただ、ダシの香りはもう少し抑えめでもよかったかも。
薄めにすると臭みがたっちゃうのかな?
2014-12-15 12.44.36
外観。
2014-12-15 12.58.00

総評としては決して悪くはなかったのだが、メニュー選びをしくじったか。

ウニを売りにしているだけあって、様々な産地のウニを取り揃えており、食べ比べの握りなんかはいかにも楽しそうだ。
でも、ランチだとなぁ・・・

ウニをたくさん食べるのに日本酒が飲めないなんて、地獄じゃないか?

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました