【高知 市場】ひろめ市場

2021/11の四国社員旅行の道中、ひろめ市場へ。

高知の中でも、割と有名な観光スポットのひとつ。
大きな建物の中に、海産物や土産物、飲食店、フードコートもある。
ザ・アジアの市場って感じの佇まい。

メチャクチャ美味い店があるというよりは、カツオの藁焼きを見て楽しんだり、いろんなお店で気になるものを買い食いしたり、雑多な感じを楽しんだりするのが良いかと思う。

土産物は、菓子類などいわゆる普通のお土産系もあるが、海産物や練り物などナマモノもけっこうある。
なので、これから色々なところを回るときに買い込むよりは、買い物はホテルに戻る前とか旅の帰りにした方が良いかと思う。

2日目に来た時は、うなぎにしてみた。

四万十川のウナギなのかな。

3日目の朝メシ。

近くの公園で、日向ぼっこしながら食った。

以降、従業員たちのやつ。

なお、日曜日は市場の前で朝市がやっていて、地の農産物や飲食物だけでなく、お茶や陶器や植物など色々なものが売っている。
一度は来てみることをおすすめする。

ひろめ市場自体よりも、朝市の方が好き。

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました