スポンサーリンク
その他

【お買いもの】カルピスバター

大人から子供まで、みんなが大好きなカルピス。 カルピスバターは、そんなカルピスの製造過程で牛乳から分離させた乳脂肪を元に作られるんだそうな。 カルピス30数本でようやく一つできるらしく、大量生産に向かないことから幻のバターとも呼ばれ...

【築地 居酒屋】やまだや

行きたい行きたいと思いつつ、すっかり足が遠ざかっていたお店であるやまだや。 最初に足を運んだのは、もう3年前くらいだろうか? 当時クライアントにいた方に連れて行ってもらったのだが、築地の中でも特にオススメ度が高い店。 この日は...
ラーメン

※閉店【八丁堀 ラーメン】麺酒場 傑さく(けっさく) 八丁堀店

中央区のクライアントが多いせいか、茅場町にオフィスを移してから徒歩の移動が増えた。 歩くのは健康にいい、なんてのはよく言われることだが、 それ以外にも、ぼんやり歩きながら考え事をしたり(危ない)、 「あっ、こんなところにこういうお...
洋食

【上野 洋食】黒船亭(くろふねてい)

この店に行った頃、ちょうど嫁が三人目の出産間近。 入院期間の不在に慣れさせるために上の子供二人を昼間一時保育に預ける。 小さな子供が二人いると笑い声やら鳴き声やらの賑やかさ(煩ささ)に慣れているせいか、シンと静まり返った家に少し違和...

【築地 居酒屋】刺身BAR 河岸頭 (かしがしら)

プロジェクトで日本に来ているインド人とバングラデシュ人がいた。 彼らと一緒に仕事をすることになり、殺人的なスケジュールと解決のしようもない多くの課題の中、他の国との時差や自らの英語力の無さに悩まされつつも、なんとか期限までに格好をつけるこ...
ラーメン

※閉店【茅場町 ラーメン】多々豚湯 (オードブル)

今年のはじめから、茅場町にオフィスを移転した。 私の席は窓側にあるのだが、昼近くになると殆ど毎日こんな声が聞こえてくる。 「横浜家系ラーメンです」 「温かいラーメン、ライスは如何でしょうか」(※この時は、まだ寒い時期) いま...
ハンバーガー

【人形町 ハンバーガー】BROZERS’(ブラザーズ)

たまには食べたい、ハンバーガー。 人形町の現場に関わることになったので、早速BROZERS'(ブラザーズ)へ。 この辺りの現場だと、ランチも夜も食生活が非常に豊かになるところが素晴らしい。

【鶯谷 貝料理】焼き貝うぐいす

前々から気になっていた、焼き貝うぐいす。 数年前から世話になっている方と久しぶりに飲むにあたって、行くことに。 家から近いというのも大事なポイント。 ちなみに、この界隈はピンク系を除いて割と夜が早いことは覚えておいた方が良いだろう...
ラーメン

※閉店【築地 ラーメン】新とんこつ大学 築地キャンパス

クライアントのオフィス近くにいつの間にかできていた、新とんこつ大学 築地キャンパス。 私が疎いだけかもしれないが、築地はラーメン過疎地なので嬉しい限り。 早速試してみるとする。

【浅草 焼き鳥・モツ焼き】がってん

快海の大将に連れて行ってもらったお店シリーズも第三回、がってん。 その日の二次会のお店で、焼き物が旨いとのこと。 持つべきものは、良い店を知っている友人ですね。 結果から言うと、もちろんvery good。

【浅草 居酒屋】九州居酒屋 一丁目一番地(いっちょうめいちばんち) 西浅草店

快海の大将に連れて行ってもらったお店シリーズその二、一丁目一番地。 その日の一次会のお店。運が良ければレバ刺しが食べられると聞いて、喜び勇んで駆けつけた。 食べられなかったらどうするか?、なんて心配は全くしなかった。 私は強運の星...
ラーメン

【秋葉原 ラーメン】超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店

名は体を表す。 それくらいマッチする言葉は他にないだろう、という具合の超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店。 名前の通り、ごってりです。背脂的な意味で。 それを食べてしまったのです。よりにもよって、シメラーメンとして。
中華・点心

※閉店【浅草 焼きそば】醐楊山(ごようさん)

快海の大将に連れて行ってもらったお店シリーズその一、醐楊山。 まぁ、その一といっても、この店はその日の三次会なんだけども。 結果から言うと、非常にGood。 焼きそば目当てで行ったのだが、料理自体もよいし、テイクアウトもできる。 ...
ラーメン

【神田 ラーメン】麺屋武蔵 神山(めんやむさしかんざん)

「またやってしまった」 これが正直な感想の〆ラーメン。2013年最初の〆ラーメン。 足を運んだのは、JR神田からすぐの麺屋武蔵 神山。 非常に美味しゅうございました。

【入谷 蕎麦】川しま(かわしま)

家の近くの蕎麦屋第二弾。 第一弾で行った談の斜向かいくらいの距離、まさにすぐ近くにある川しま。 なんで狭い区画の中でわざわざ身を寄せ合うのかな?というのが第一印象だが、まずは行ってみよう。
ラーメン

【秋葉原 ラーメン】雁川(がんせん)

オタク通り近くにある、中華屋さんの雁川(がんせん)。 人気のお店らしいので伺ってみた。 チャーハンが有名らしい。 しかし麺を啜りたい私には関係のない話。

※閉店【上野 釜飯】釜めし春(はる) 上野店

釜飯。 旨いことはよく知っているが、全然食べる機会がない。 そんなわけで(?)、我が台東区にあるという釜めし春 上野店へ。 最近の新規開拓には「妻子を連れて行けるか?」というのも重要なポイントで、偵察がてら足を運んでみた。
ラーメン

【北千住 ラーメン】牛骨らぁ麺マタドール 北千住店

ラーメン界で権威ある賞に輝いたという、牛骨らぁ麺マタドール。 基本的に「○○賞を受賞!」なんて触れ込みはアテにしない(むしろ嫌悪感。恐らくモンドセレクションのせい)のだが、実に旨そうなので二日酔いの体を引きずって足を運んでみた。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました