前々から気になっていた、焼き貝うぐいす。
数年前から世話になっている方と久しぶりに飲むにあたって、行くことに。
家から近いというのも大事なポイント。
ちなみに、この界隈はピンク系を除いて割と夜が早いことは覚えておいた方が良いだろう。
お店に入って一服していると、お店の方から「初めてですか?」と声をかけられ、とりあえず刺身と焼き物三点ずつなら、種類が重複しないで六種類楽しめるとのこと。
値段は1500円ずつで計3000円。安いし、有難くアドバイスに従う。
「刺身三点盛り」。
値段の割に良いクオリティ。赤貝が特にGood。
貝は魚以上に鮮度が求められるので、この値段で提供し続けているのは努力されているのだと思う。

焼き物その一、「マテ貝」。
これは是非あたたかいうちに食べたい一皿。
たまに、稀にだが、これから食おうという時に「ちんこみたいな形だな!!アハハ!!!」とか言い出すオッサンがいるのだが、漏れなく滅びて頂きたい。

焼き物その二、「天然ホタテ」。
火加減も申し分なし。身の部分だけでなく、ヒモも旨い。

焼き物その三、「ホッキ貝の酒盗のせ」。
貝自体の旨さもさることながら、酒盗の味が強すぎないのもポイント。
大将、わかってるな~と嬉しくなる。

追加で頼んだ、「焼きカキ」。
生も良いのだが、ここ暫くは焼きがマイブーム。
滋味に溢れており、「旨い」「美味しい」としか言いようがない。

日本酒も定番からレアものまで幅広く取り揃えてあり、好みを伝えればピックアップして頂くことができる。
料理には焼き物だけでなくガーリック炒めや生海苔を使用した焼き物、サザエやアワビもあり、是非試してみようと思う。
最後に、酒にも料理にも文句はないのだが、ひとつダメ出し。
店の若者の教育も大事だが、客の前でクドクドとやってしまうと見苦しいよ。ご亭主。
コメント