長男を連れて、週末ランチへ。
ちょっと調べてみると、近所に老舗の洋食屋さんがあるとのことで行ってみたのが、レストラン香味屋(かみや)。
予約もないが、行ってみるとする。
お店に入ると、高級店の佇まい。
「予約が無いのですが、入れますか?」と聞くと、ちょっと難しい顔をしていたものの、入れてくれた。
断られても仕方ないダメ元と思っていたので、実に有難かった。
中は、外観よりも広く感じる。
お店全体の感じは高級感があるのだが、下町の店ということもあり、客層も相まって肩肘張らずに済む雰囲気。
さて、こちらは長男用のハンバーグ。
たぶん食べきれないだろうから残りを頂こうと思っていたら、なんと完食。
いくら旨かったといっても、まだ三歳半。なんという食欲だ。
この年から、既に食の細い成人女性くらいは食べている。
こちらは私用の、洋食弁当。
A、B、Cと三種類あるが、迷わず一番リッチな5,250円のCをチョイス。
一段目。(ちょっと写真がぼやけているのは残念だが。。。)
カニの爪フライ、カツレツ、唐揚げ、ミニハンバーグなど。
長男がハンバーグを全部食べてしまったため、少しでも食べられて何より。
また、カニの爪は「はいはい、よくあるやつね」と思うことなかれ。実に旨かった。

サーモンのサラダ、テリーヌ、ローストビーフ等。
この時点でかなり満足。
もちろんシラフで頂けるわけもなく、ワインをお供に舌鼓。

カニピラフ。これがまた旨い。
カニがちゃんとしているカニピラフなんて久しぶりに食べた。
マッシュルームが、また良い。

いいお値段であるが、クオリティを考えれば決して高くはなく、個人的には黒船亭と並ぶレベルの極上っぷりだと思う。
これは良いお店を知ることができた。是非、嫁も連れて来るとしよう。
ちなみに、洋食弁当のCは物凄いボリュームで、大食いの私でもかなりキツキツ。
食べログの写真を見るにAは二段と思われ、特に女性はそちらの方が良いかも。
或いは、女性二人ならCをシェアする感じでもよいかもしれない。
【2014/01/12再訪】
関連記事:
- 【馬喰町 イタリアン】Ristrante Renea(リストランテ レーネア)
- 【上野 洋食】黒船亭(くろふねてい)
- 【洲本 イタリアン】L’ISOLETTA(リゾレッタ)
- 天ぷら小野 × 座来(ざらい)
- 【八丁堀 焼肉】甲州 天山(てんざん)
- 【銀座 イタリアン】ヤマガタサンダンデロ(YAMAGATA San-Dan-Delo)×天ぷら小野のイベント
- 【八丁堀 天ぷら】天ぷら小野(てんぷらおの)
- 【三ノ輪 しゃぶしゃぶ】かがやき
- 【大阪 ステーキ/鉄板焼き】ピュール
- 【八丁堀 天ぷら】てんぷら小野 正月バージョン
- 【内幸町 中華】聘珍樓(へいちんろう) 日比谷店
- 【人形町 洋食】芳味亭(ほうみてい)
- 【築地 バー】Cafe Bar TIME(カフェバー タイム)
- 【上野 イタリアン】Ristrante Il Candito(リストランテ イル カンディート)
- 【外苑前 イタリアン】Ristorante Sabatini Aoyama(リストランテ サバティーニ青山)
- 【浜町 洋食】ビストロ・トカチ
- 【東京駅 鉄板焼き】RICOLO(リコロ)
- 【三田 中華】中国飯店(ちゅうごくはんてん) 三田店
- 【上野 イタリアン】ボスコイルキャンティ(BOSCO-iL-CHIANTI)
- 【入谷 ラーメン】麺処 晴(はる)