いつの間にかサルバトーレが配達圏内に入っていたので、SALVATORE CUOMOに。
いつも築地店に行くのだけれど、サルバトーレは馬鹿にできないクオリティだ。
宅配ピザって、古くからあるドミノやピザハットなどのジャンク系と、2010年くらい?から台頭してきたサルバトーレだのナポリの窯といったガチ系というかイタリアン系に二分され、どちらが良いってことはないがイタリアン系の方が使う頻度が高くなってきたかな?
単純に、価格が安い傾向にあるし、胃に重すぎないってのが大きい。
まあ、年を取ったということかと思う。
ピザ、パスタ、サイドもたくさん。
イタリアン屋さんとファミレスの中間くらいのクオリティが、家で食べられるのは大きい。
パスタが二層構造になっていてノビてないのが好感。
- いつも通りの生地が薄いタイプのピザ
- 最近は、こんなのがついているらしい
- アヒージョだったかな?
- サイドメニュープレート
- サラダは、こんな感じで届く
- 割と悪くない
- スパゲティは、こんな感じで届く
- 二層構造。直前に混ぜるのはgood
- バジルチキンのパスタ。
やっぱり、サルバトーレはアリ。
ちなみに、築地店と同じく、お店の中で食べることもできるみたい。
コメント