小伝馬町・馬喰町・人形町

スポンサーリンク

※閉店【人形町 蕎麦】誠や(まことや) 9号店

蕎麦屋は高い。 そもそも庶民の食い物のはずなのに、立ち食いと近所のお蕎麦屋さん的なスタイル以外では大抵はお高くとまっていて勘定も高くつき、そのくせ接客も雑なせいか満足度はおしなべて低い・・・というのが正直な印象。 さて、ここ誠や...

【人形町 うなぎ】梅田(うめだ)

この記事が公開されるのは10月に入ってからだが、この日はまだまだ暑かった頃。 暑さに負けじと訪れたのは、人形町の鰻の老舗の梅田(うめだ)。 旨いもの食べて、気合入れなきゃね。

【人形町 豆腐】双葉(ふたば)

人形町の現場から程近い、豆腐料理で有名な双葉へ。 前評判は聞いており、大豆も豆腐も我が家は皆大好きなので楽しみだった。 楽しみ過ぎて、仕事を早めに切り上げてしまったのだが。
ラーメン

※閉店【人形町 ラーメン】963+(くろさんプラス)

人形町の現場は、月末あるお客さんのために「23時までオフィスにいなければならない」という縛りがある。 この日がそうだと当日知り、しょうがないので腹ごしらえに。 どこにしようかとフラフラしていると、偶然見つけたラーメン 963+。。 ...

【人形町 すき焼き・鉄板焼き】人形町今半(いまはん) 本店

人形町に通っているなら一度は行かなきゃ、ということで今半 本店へ。 元々は浅草の今半から独立されたそうで、創業はなんと明治28年。 歴史のあるお店が多いこの界隈の中でも、トップクラスの老舗ですな。

※閉店【人形町 京料理】熊はん(くまはん) 浜町店

前々から、とても気になっていた熊はん。 なかなか機会に恵まれなかったのだが、ようやくの入店。 仲間と飲む酒はもちろん旨いのだが、ひとりでフラっと入って店主と四方山話をしながら飲むのも大好きで、この店はまさにそういうスタイル。 さて...
洋食

※閉店【人形町 洋食】Grill TSUKASA(グリルツカサ)

今日も人形町で洋食へ。 本日のターゲットは、有名店なのにいつも空いているらしいグリルツカサへ。 たまにあるんだよなぁ、そういう店。
洋食

【人形町 洋食】そよいち (旧「ビーフかつれつ そときち」)

元々、人形町にはビーフカツで有名な「キラク」というお店があったそうで、紆余曲折の結果、現在のこの店「そよいち」になっているんだとか。 お店の歴史にはあまり興味が無いのだが、食べログで事前に調べるとビーフカツとポークソテーがとにかく旨い...
ラーメン

【浜町 ラーメン】鳳蘭(ほうらん)

一時、人形町の現場だからといって洋食ばかり行ったせいか、ここ暫くは中華が続いている。 ここ鳳蘭は、浜町公園からすぐの店。 急な呼び出しに怯えながら昼メシを取らねばならない日には、サクっと食べられるのが一番だ。

【浜町 魚料理】大衆料理 川治(かわじ)

人形町の現場は駅から数分歩いた場所にあり、ランチスポットからは少し遠い。 この日は生憎と雨。 ブログを書き始めてから、昼がコンビニ飯だと凄く機会を無駄と感じるようになったため、できれば避けたいところ。というわけで、そんなに遠くない大...
ラーメン

※閉店【浜町 中華】燕慶園(えんけいえん)

いつも通り、人形町の現場でのランチ。 この辺りは行きたい場所ばかりで迷ってしまうのだが、よくよく見渡してみると、中華屋さんがやたらと多い気がする。 この日は、その中でも老舗と評判の燕慶園(えんけいえん)へ。
ラーメン

※閉店【東日本橋 ラーメン】喜喜屋(ききや) ※正しくは、囍屋

人形町の現場から、少し歩いて東日本橋へ。 人形町には中華屋さんはそこそこあるのだが、ラーメン屋さんがあまりない気がする。 とりあえず何でもいいから麺を啜りたい!ということで、喜喜屋(ききや)へ。
洋食

【人形町 洋食】小春軒(こはるけん)

付き合いのある営業さんと久しぶりに会うことになり、洋食の園、人形町へ。 本当は久々なので飲みたかったのだけどもランチになり、有名どころの洋食 小春軒にしたのだが、なんと明治創業らしい。 ITなんて歴史が皆無な業界で仕事をしているせい...
ラーメン

【浜町 ラーメン】麺 やまらぁ

人形町の現場の日は、洋食一本槍になりがちなので、麺 やまらぁへ。 基本、魚介系には評価が辛いのだが、評判が良いとのことなので早速。 どうでもいいが、靴擦れが痛い。
洋食

【人形町 洋食】芳味亭(ほうみてい)

人形町といえば、洋食。 老舗の洋食屋さんが山程あり、飲み食いするには事欠かない。 今回は、芳味亭(ほうみてい)へ。
洋食

【浜町 洋食】ビストロ・トカチ

この日は、いつもどおりの楽しい楽しい休日出勤。 人形町の現場から程近いビストロ・トカチへ。 道民としては北海道ネタを耳にするたびに何とも言えないノスタルジーと「北海道的な名前を付ければ売れると思いやがって」的なヒネた感情が混じり合っ...
ラーメン

※閉店【東日本橋 ラーメン】由丸(よしまる) 東日本橋店

いくら人形町に洋食屋さんの老舗が多いからといって、連続すれば流石に別のものが食べたくなる。 ということで、少し歩いて東日本橋の由丸(よしまる) 東日本橋店へ。
中華・点心

【人形町 中華】香港美食園(ほんこんびしょくえん) 人形町店

今年に入ってから、人形町の現場に出入りするようになった。 そこのインド人に連れられて行った、香港美食園 人形町店。 15時近い、遅いランチで入ることができるお店が限られていた、というのが大きな理由なのだけど。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました