【人形町 洋食】芳味亭(ほうみてい)

洋食

人形町といえば、洋食。
老舗の洋食屋さんが山程あり、飲み食いするには事欠かない。

今回は、芳味亭(ほうみてい)へ。

お店に入ると、中は案外と広い。
二階に通されると、座敷に座るスタイルで、なんだか妙に懐かしいような。
しかし、何となく店に入った時から歓迎されていないような。
一人で入ったからだろうか?


さて、洋食弁当(上)。
値段は2500円くらい。期待が膨らむ。
IMG_1071_small
ちょっとブレてしまっているが、全体図。
ビーフシチューをメインに、カツかクリームコロッケのどちらか選ぶことができ、写真はカツ。
IMG_1072_small
おかず部分のアップ。
やはり老舗の洋食屋さんらしく、ビーフシチューは満足の一言。
もちろんカツやポテサラも美味しかったが、これは凄い。
サービスよく塊の肉がゴロゴロ入っており、お弁当全体としてはライスが見るからに少なく「お腹足りるかな~」と思ったが、満足感が非常に高いせいか、お店を出るころには大満足。
IMG_1073_small

しかし気になるのは、接客のぶっきらぼうな感じ。
お客さんがすみませーんと呼んでいるのに、「はーい」とか言いながらテーブルを拭き続けていたりするのも理解不能。
まぁ、この味と老舗のネームバリューがあれば、やっていけるということか。

が、十把一絡げにしてしまっては失礼になるので、ひとつ訂正しておくと、お会計係のお婆ちゃんは実に愛想がよいというか愛嬌があるというか、「ごちそうさま。」と、満ち足りた気分でお店を出ることができた。

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました