人形町の現場の日は、洋食一本槍になりがちなので、麺 やまらぁへ。
基本、魚介系には評価が辛いのだが、評判が良いとのことなので早速。
どうでもいいが、靴擦れが痛い。
みっともなくヨタヨタと歩きつつ、お店へ。
立地のせいか時間のせいか、幸い待たずに座れた。
これだけで何となく好きになってしまいそうだ。
この日のランチ全貌。「やまらぁ」に、「チャーシュー丼」。
ミニ丼を頼んだので、麺は大盛りにせず我慢する。

「やまらぁ」。
確かに、濃い。濃ゆい魚介。
だからといって油っぽいわけでもクドいわけでもない。とにかく濃ゆくてドロドロ。
うーん、これは悪くない。

「チャーシュー丼」。
まぁ、これは普通美味しいという感じ。
肉と魚でダブルメインっぽくしてみたが、スープが濃ゆい分、普通の白ごはんでよいかも。

しかし、魚介系のラーメンというのは、毎回行く前はイマイチ気乗りしなかったりするのだが、食べ終わったらそれはそれで毎回満足していたりするから、不思議な食べ物だ。
でも、食べた後は、決まってシンプルなラーメンが食べたくなるんだよなぁ。
コメント