【築地 天ぷら】てんぷら黒川(くろかわ)

てんぷら屋さんといえば小野に行ってばかりで、なかなか開拓が進んでいない。
そんな思いもあり、この日はてんぷら黒川(くろかわ)へ。

魚介の旨い、多け乃食堂のすぐ近く。

13時近くになっていたせいか客足は落ち着いていて、狭い店内にも空きがある。
おかげですぐに座ることができ、「月」というコースを頼んだ。


まずは海老。身も頭も文句なし。
ちなみに、塩はテーブルに抹茶塩やカレー塩などの4種類が用意されている。

特筆すべきは、左の写真の奥にあるキノコ(名前は失念)と、真ん中の写真の左側は山芋をおろして湯葉に包んで揚げたものだろうか。特に印象に残っている。
もちろん穴子も良い。まったく臭みがない。
しかし、穴子は天つゆで食べたかったかな。

最後、お食事でシメ。
コースの最後なのでご飯は少なめになっていたが、大盛りで食いたかったですよ!!!

天ぷら屋さんは、そこそこ値段がするものだ。
しかし、このお店は品質の割には手頃な価格で営業されており、相当な努力をされているのだと思う。

今度は、夜にお邪魔したいと思います。

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました