その他

スポンサーリンク
その他

北海道からの頂きもの その10 シャケ、カニ、タラコ

恒例の、両親からの贈り物。 毎度、ありがとうございます。

【洲本 海鮮】海山 in 2015シルバーウイーク

京都から移動して、新神戸、洲本へ。 洲本に来たら、もうここですわな。 ということで、海山へ。
スイーツ

ガリガリ君ふたたび

久しぶりに、大好きなガリガリ君を。

【洲本 海鮮】海山での最後の晩餐

洲本最後の夜は、海山だと決めていた。 大将から、わざわざ今日の夜の準備は万全だと電話をいただき、期待が高まる。 さて、飲むぞ。
その他

淡路島滞在記(2015/01-05)

淡路島、洲本の生活を振り返ってみる。 総括してみると、旨いもんが食えてよかった、酒も旨かったし、毎日温泉で楽しかったし、ギャラも良かったといったところ。
イタリアン

【洲本 イタリアン】L’ISOLETTA(リゾレッタ)

海山の大将から存在を聞いて、気になって行ってみたL’ISOLETTA(リゾレッタ)。 大将の口から出た店だけあって、大満足だった。

【洲本 うどん】麺乃匠 いづも庵(いづもあん)

残り少ない洲本生活、有名どころは抑えておこうと思って行ったのが麺乃匠 いづも庵。 よく「たまねぎつけめん」が取り上げられている店ですな。

【洲本 寿司】寿し 新月(しんげつ)

洲本にいるのも残り僅かだなぁ、と思うと、開拓し残していた店にも足を運ぼうと思える。 この日は、寿し 新月へ。 洲本の中では、有名店ですな。
ラーメン

【徳島 カフェ】Terrace cafe Ohge(テラスカフェ オーゲ)

高地からの帰り道、昼飯時に徳島を通過する。 せっかくだから名物っぽいものでも食っていこうということで、ルネッサンスリゾートという徳島の海沿いの観光地にあるテラスカフェオーゲへ。
焼き肉

【洲本 炭火焼き】あるこっこ

洲本にいると、魚には困らない・・・が、とはいえ、刺身と日本酒ばかりでは有難味が無くなってしまう。 ということで、あるこっこへ。 炭火焼か。いいね。

※閉店【洲本 居酒屋】花水木(はなみずき)

洲本の店もソコソコ開拓してはいたものの、まだまだ行っていない店は山ほどある。 この日は、花水木へ。 郵便局の近く。

【淡路市 懐石】三代目よし(さんだいめよし)

海山の大将に聞いて行ってみたのが、三代目よし。 淡路島生活の中でも、屈指のレベルだった。
ラーメン

【洲本 ラーメン】ポプラ

洲本のラーメンライフは、正直、貧相なものだった。 まぁラーメン最強の東京に住む人間が期待する方がおかしいんだけれど、こむぎが大したことないし餃子天国には二度と行きたくないし、そうなると銀麺一択になってしまう。 と思っていたら、ガール...

【洲本 魚介】海山(かいざん)

個人的には、洲本最強クラスのお店と思っている海山。 少なくとも、和食部門のトップはかたいかと。

【洲本 居酒屋】はまだ

洲本の飲み屋を制覇すべく、この日ははまだへ。 これまた大当たりの日だった。

【洲本 居酒屋】栄舟(さかえぶね)

とりあえず視界に入った店には一通り行っておこう!ということで、栄舟へ。 接客がクソなっちゃいないクソ郵便局の、向かいくらいにある。
その他

北海道からの頂きもの その9 焼きそば弁当再び

母親というものは、子供が「好き」とか「美味しい」とか言うとソレばっかり出し続ける癖がある。 身に覚え、ありませんか? 私にとっては、それが焼きそば弁当。
ラーメン

【洲本 ラーメン】餃子天国(ぎょうざてんごく)

名前的にちょっと気になっていた、餃子天国へ。 現場のみんなで連れ立って、さあ晩飯だ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました