家の近くにも案外いろいろあるもので、この日は七麺鳥というラーメン屋さんへ。
鶏ガラは久しぶりだな~と小躍りしながら向かう。
言問通りにあるのだが、うっかり見落としてしまう感じなので注意されたし。
路上に看板は出ておらず、Google Mapを頼りに「この辺だよなー」「住所的にも間違いないし・・・」などとやっていると、目の前にあった。
苦笑しか出ない。腹も減っているので、気を取り直して店に入る。
お勘定は定番の券売機で、店の中はカウンター数席のみと狭い。
お一人で切り盛りされているようで、確かに券売機だと業務が減るので楽になるのが分かる。
「鳥ネギラーメン」を大盛りで。
いや、実に旨い。
ギトギトの油や魚粉がもたらす即物的な旨味に頼る店は少なくなく、その短絡さに辟易することも多いが、この店は奇をてらったり小細工をすることなくド直球なのが好感。
また、個人的には「しょっぱ過ぎない」のも大事な要素かと思う。

お店の入り口。
建物や店の前にわかりやすい看板があるわけではなく、これが入り口に貼ってあるだけなので、迷わないように。

あまりに旨かったので、もう一杯食べたかったくらい。
(裏を返せば、「大盛りにしてもデブには足りない」とも言える)
ちょっと面白かったのは、店内の張り紙を見るに、(正確な曜日は忘れたが)週の前半は「麺屋 御神本」というお店で後半はこのお店「七麺鳥」という風に、全く同じ場所を二つのラーメン屋が曜日別にシェアしているらしい。
この店もリピートしたいし、違う曜日にやっているという「麺屋 御神本」の方も是非試してみたいと思う。
【2013/06/01追記】
再訪。今回はチャーシュー麺。美味しかったです。

コメント