※閉店【築地 焼肉】とうがらし

ラーメン

チゲラーメン。
この響きだけで大体そそる。

腹を空かせながら、築地本願寺を過ぎたところにある焼肉 とうがらしへ向かう。「チゲラーメン」にばかり反応していたが、そもそもは焼肉屋さんらしい。

お店に入ろうとすると、中は客でぎっしり。
多少待って中に入ると、やたらと狭い。

築地は良い店が多いのだが、ハコの小さいところも多く、私のような巨体では少々狭いのがつらいところ。
二回に通され、到着をを待つ。


「チゲラーメン」。これだ。
煮えたぎるチゲから立ち上る香りが、なんとも食欲を刺激する。
なお、写真はライスとトッピングの餃子を追加したもの。
IMG_0400_small
当然ながら、辛い。
しかし、「トウガラシまみれでとにかく痛い系」の辛さではなく、スープにはしっかり野菜でダシを取った甘味がある。
とはいえ、辛いものが苦手な人は止めた方が良いレベルなのは間違いない。
こういうものを汗ダクになってハフハフいいながら食べるのは気持ちが良い。
IMG_0401_small
ランチメニューの看板。
また、店の入り口には餃子などチゲにトッピングできるものが書き出されている。
2012-12-12 12.56.54_small

難を言えば、ラーメンの麺が韓国式の乾麺だと、どうしても味気なく感じてしまう。
余所の国の食文化を否定する意図はないが、やはり私は生麺が良い。
また、麺の大盛りができないところもマイナスポイント。(ライスのみ可)
乾麺を半分にパキッて折って入れればいいんじゃないの?と思ってしまった。

また、ホールは1F・2Fともにお兄さんが一人で切り盛りされているようで、明らかにオーバーワークなのも気になったところ。
ランチはともかく、夜来ると注文がなかなか来なさそうと思ってしまった。

余談だが、私は汗っかきなので、食べている途中から汗ダラダラ。
一汗かいて食欲も満たされて気持ちよくお店を出られたが、女性には厳しいか?
と思えば来客の中には女の子も多くいて、化粧が崩れる等はあまり気にしないのだろうか。それとも、どうせ直すからいいのか。

いずれにせよ、そういったことや匂いなどを気にする人より、最中は旨いねとモリモリ食に没頭する人の方が男女問わず私は好きです。

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました