【京都 蕎麦】総本家にしんそば松葉(まつば)

行き当たりばったり旅行の二日目は、なんとなく京都に行くことに。

昼ごろについて、前から食べたかった「にしんそば」の有名店があるということで、総本家にしんそば松葉へ。

もうずいぶん昔のことだが、高校の修学旅行で京都に来て、銀閣の次に印象深かったのが「にしんそば」。

思い出補正もあるのかもしれないが、胸のつかえというか、食いたい食いたいと気になっているのなら、食うしかない。


にしんそば。
肝心のにしんは、左側にチョビっとはみ出ている。
2015-09-20 13.12.08
引きずり出す。
これこれ、これだ。思い出の味に相当近い。
むしろ、こっちの方が美味いかもしれない。
2015-09-20 13.12.41
外観。
たしか駅からとても近かったはず。
2015-09-20 13.21.33

さて、淡路島に移動することにしたのだが、それまでの微妙な空き時間をどうしてくれようか?
とりあえず、満足したので少し歩いてみる。


【追記】
にしんそばの「にしん」をお土産で買うこともできる。
家で作った適当なカケソバに乗せるだけで、かなり上等な食事に化ける。
2015-10-11 11.09.44
日持ちもするし、ニシンの出汁も割としっかりと出る。
これは良いものを土産にした。
2015-10-11 11.09.47

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました