上京して以来の友人である、Kたん。
出張で神戸に行ってきたらしく、久方ぶりに飲んだ時に土産を頂く。
Kたん、いつもありがとう。ブログのネタ的な意味でも。
まずは、「牛肉しぐれ煮」や「いかなごくぎ煮」で有名らしい神戸 大黒屋。
ちなみに、「大黒屋」だけで検索すると質屋さんやらオツマミ屋さんやらがヒットするが、もちろん無関係。
- 外包装。
- 中包装。
- チラシ。
佃煮も、しぐれ煮も、旨し。
酒なら日本酒か焼酎だが、どちらかというとメシの方が合う気がする。
- しぐれ煮。
- 佃煮。
お次は、「祇園味幸」というスパイス屋さん。
![]() |
祇園味幸 祇園七味 22g 祇園味幸 |
本店では、甘味処ならぬ辛味処というスペースもあるらしい。
- 外箱。
- チラシ。
- ビン。
看板商品の一つである「祇園七味」を、冷や奴に使ってみる。
これは中々。普段の七味は何なんだ?という香りの豊かさ。

大黒屋も祇園味幸も、上記URLからネットショッピングが可能。
特に祇園味幸はAmazonでも取り扱っているようなので、おひとつ、如何?
コメント