だいぶ時間が経ってしまったが、2018年6月に行った富山の旅行記。
2018年あたりから本格的に釣りが好きになって、釣り旅としては初めてくらいだったかな。
仕事終わってレンタカー借りて富山まで行こうという、元気なんだか無謀なんだか。
晩メシは適当に済ませて、ひたすら走る。
関越自動車道を初めて走ったが、一車線になるしトンネル多いし道はグネグネだし雨は強いしで、途中で力尽きる。
朝マヅメくらいに岩瀬漁港に着いて、釣りを楽しむ。
初めての場所にしては、当時もっとヘタクソだったにしては、ボチボチ釣れたことを思い出す。
で、昼メシにぼんてん 富山北店へ。
やはりアウトドアのメシとしてはラーメンは最高だ。
本来は一泊二日の弾丸の予定だったのだが、せっかく富山に来たんだから美味いもの食いたいね、ということでもう一泊。
急遽、繁華街近くのホテルを取り、晩メシは寿し富へ。
居心地がよく、味もよく、東京目線だと相当に安く、大満足だった。
その後、締めに麺家いろはへ。
満足した後、夜遊びもせず普通に寝た。
次の日は、滑川港で少し釣りをして、イタリアンのフィオレンティーナで昼メシ。
もっと釣りをしていたかったが、名残惜しみつつ東京へ。
晩メシは、帰り道のSAのオアシス小布施へ。
深夜に無事、東京着。
やはり釣り旅は、グルメ目線だと書くことがあまりないな。
釣り目線の記事は、こちら。



コメント