ここ数年、宅配ピザと言えばドミノピザ一択だった。
ピザハットとピザーラは早々に切り捨て、ピザ・ダイナーはそのチープさが決して嫌いではなかったが、クーポンの魅力もあってドミノ据え置きのまま。
そんな折、少し前にテレビでナポリの窯を知る。
いかにも旨そう。早速試してみた。
その番組では確か窯で焼いており(少しおぼろげだが)、何ともそそられたのを覚えている。
調べてみると、Mサイズで1500円くらいという価格に、まずびっくり。
他のピザ屋と比べると、1000円くらいは安い。
我が家は大食いのため、Lサイズにサイドメニューを付けると、下手をすると4000円くらいになってしまうが、ここではMサイズのピザ+パスタで3000円くらいで非常にリーズナブル。
「シェフの気まぐれピッツァ」。
ボローニャとブラックオリーブがGood。
トマトも効いており、生地がもっちもち。

「フレッシュトマトとモッツァレラチーズ」。
パスタも意外と旨かった。
ただし、モツァレラは固まってしまうと残念な感じになるため温かいうちに食べてしまおう。

この記事を書いている時点で2回試してみたが、初回に頼んだマルゲリータとアンチョビのピザもかなり良かった。
他のピザ屋さんよりも安くて旨いので、我が家の新しいスタンダードになりそう。
しかし、ここのピザはイタリアンのお店で出てくるようなピザなので、ジャンクフードが食べたくて仕方がない時には向かない。
その辺はドミノとの使い分けですね。
【追記】
ジャンクフードな気分の時に、久しぶりにドミノを頼む。
ドミノデラックスとマヨチキン的なもののハーフ。

ああ、ジャンク欲が満たされてゆく・・・とご満悦だったが、ドミノのLサイズは3,500円くらい。
ナポリの窯だとMサイズを2枚頼んでもお釣りがくるんだよな~と、やはりちょっと割高感。
【2013/08/25追記】
久しぶりのオーダー。やっぱりいいですね。
- 地中海の恵み。
- 名前は忘れたが、旨かった。
- ハッシュポテトとシュリンプ
- バジルチキン。
【2014/04/09追記】
関連記事:
- ※閉店【宅配ピザ】PIZZA Tokyo(ピッツァトウキョウ)
- 【洲本 ピザ】ピザ・ロイヤルハット 洲本店
- 【浅草 宅配ピザ】SALVATORE CUOMO(サルバトーレクオモ) 浅草
- 【築地 ピザ】PIZZA SALVATORE CUOMO(サルバトーレ クオモ) 東銀座
- 【デリバリー】香港の達人(ほんこんのたつじん) 向島店
- 【新橋 ハンバーガー】ファイヤーハウスデリバリーサービス 新橋店
- 【神田 どんぶり】カツ丼は人を幸せにする 神田店
- 【日本橋 天ぷら】金子半之助(かねこはんのすけ)
- 【北千住 ハンバーガー】SUNNY DINER(サニーダイナー)
- 【茅場町 カレー】日乃屋(ひのや)カレー
コメント