【デリバリー】香港の達人(ほんこんのたつじん) 向島店

中華・点心

出前中華の、香港の達人 向島店

先に断わっておきますが、この記事は怒りの記事です。
「出前中華にマジになるな」という人もいるかもしれませんが、異常なまでに焼きそばがマズかった。

この日は土曜日。
晩飯何にする?ということで、出前を取ることに。
本格ハンバーガーのデリバリーと迷った挙句、こちらに。
この選択ミスが致命傷となるのだった。


さて、さっそく内容物だが、春巻きと餃子に関しては極々普通。
大して旨くいわけではないが、不味いわけでもなく、出前中華としては及第点。
海老マヨについては、衣がやけにデカく、それがマヨソースをたっぷり吸っており、一つ食べただけでかなりの満腹感。まぁこれも良しとしておこう。

こちらは、蒸し鶏のネギソースと韓国風冷やし中華。
どちらも普通に食べられるレベルだが、冷やし中華の方は正直コンビニの冷やし麺レベル。
コンビニクオリティで920円かよ!

さぁ、下手人現る。
「四川風海老、イカ、ニンニク辛味焼きそば」。
具材は普通なのだが、麺がメチャクチャに不味い。絶望的に不味い。
例えて言うなら、カタ焼きそばのパリパリ麺をゆるま湯で戻して水気を飛ばしたような感じ。
少々不味くても文句を言わないで食う方だが、こればっかりは無理だった。
「そんなに不味いなら捨てればいいじゃん」という人もいるだろうが、食べ物を捨てることに異様に抵抗感がある私には、それはできなかった。
じゃあどうするか?と言えば、リメイクしかない。
IMG_1576_small
結構良い牛挽肉と、結構良い玉子を使って炒めなおしてみた。
牛挽肉の旨味のおかげでマシになるか・・・?と思いきや、
旨味を足したせいで、元々のマズ味が目立ってしまうという残念な結果に。
機転を利かせて胡麻ドレッシングの力を借り、なんとか完食。
IMG_1579_small

後に残ったのは「食べ物を捨てずに食べきった」という自己満足だけですよ。ええ。
焼きそばって、誰が作ってもそこそこウマイと思っていたのだが、大間違いだった。
世界は広い。

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました