閑話休題 その2 自宅でイタリアン?

イタリアン

今度の閑話休題は、Amazonのお買い物シリーズです。

物欲はあまり強くない方だと思っているのだが、ついついポチっと買ってしまう。
そんな、みんな大好きAmazonについてです。


まずは、トマト缶。
嫁がトマト好きなせいか、我が家では消費が激しい。
しかしトマト缶は重いため、子連れで買い物に行く嫁はちょっと辛い。
そこでAmazon様ですよ!

手抜きメニューでもしっかり美味しくなるのがGood。
私が買っているのは、下記の商品。

ノルレェイク イタリア産トマト缶カット 400g×24缶 ノルレェイク イタリア産トマト缶カット 400g×24缶

ノルレェイク
売り上げランキング : 294

Amazonで詳しく見る

グラノロ スパゲッティ リストランテ 1.6mm 3kg [並行輸入品] グラノロ スパゲッティ リストランテ 1.6mm 3kg [並行輸入品]

グラノロ
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

グラノロ スパゲッティ リストランテ 1.6mm 3kg×4個 [並行輸入品] グラノロ スパゲッティ リストランテ 1.6mm 3kg×4個 [並行輸入品]

グラノロ
売り上げランキング : 2450

Amazonで詳しく見る

ちなみに、一缶当たり82円と無茶苦茶安い。
なお、真ん中と一番下の二つはパスタで、真ん中が3kgでその下が3kg×4で12kgのもの。
パスタは手軽で美味しく、そして安い。
それに、貧乏暮しをしたことがある人はわかってくれるかと思うが、家に備蓄がある安心するのだ。

お次は、アンチョビ。
いつからかアンチョビにもの凄く惹かれるようになり、炒め物やパスタ、ピザなんかは堪らない。

まとめて買うと一缶あたり115円だったりするところも愛している。
冷蔵庫の中に主菜になるものがない時などは、特に力になってくれる。

トマトコーポレーション アンチョビ 45g×25個 トマトコーポレーション アンチョビ 45g×25個

トマトコーポレーション
売り上げランキング : 17545

Amazonで詳しく見る

次は、カニ缶。
はっきり言ってカニの香りだとか旨味だとかは皆無なので、サラダや出汁巻き卵にして雰囲気を味わうが吉。

一缶当たり100円を切っているが、他の缶詰よりはお奨め度は落ちる。

そのまま食べてもあまり美味しいものではないので、サラダに使う際はドレッシング要。
個人的に一番おすすめなのは、玉子焼きと炒め物。

トマトコーポレーション カニ缶(ピンク身) 70g×24個 トマトコーポレーション カニ缶(ピンク身) 70g×24個

トマトコーポレーション
売り上げランキング : 57673

Amazonで詳しく見る

最後は、オイルサーディン。
これ、かなり良いです。
特に写真右のトマトとタマネギで作るサラダが簡単かつ旨い。

マリネなんかにも合うようだ。
あとは、パスタにしてもGood。

トマトコーポレーション オイルサーディン(ペルー産) 121g×25個 トマトコーポレーション オイルサーディン(ペルー産) 121g×25個

トマトコーポレーション
売り上げランキング : 9692

Amazonで詳しく見る

まぁ、散財といっても普段使いの食糧なんだからいいってことにしておこう。
調子に乗って買い過ぎて、このザマなんですけどね。。。


IMG_1116_small

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました