近所に、前から目をつけていたラーメン屋があったのだが、突然の閉店。
その割には看板も下げておらず、代わりの店子が入る気配もない。
そのお店とは、江戸前煮干中華そば きみはん 総本店。
気が付くと復活しており、心残りを果たしに行ってみた。
店の中は10席程度で、お勘定は定番の券売機方式。
地域密着型なのだろうか、ラーメン屋には珍しい女性のお一人様もちらほら。
(私はそういう人が大好きです。)
本日のランチ。
ラーメンと餃子ですな。

海苔に煮玉子、ワンタンにチャーシューと具沢山。
煮干中華そばを謳うだけあって、良いスープ。
魚介ベースは作為的というか何ともわざとらしい味が多い中、好感。

ゆで餃子。
茹でるの!?と思ったが、案外悪くない。

看板。
鶯谷の坂のある方から徒歩5分くらい。

本当は東京駅の大丸に買い物に行くところだったのだが、食べたら満足してしまい、そのまま家に帰ってしまった。妻子へ約束したお土産は、この店の隣の隣くらいにある喫茶店のソフトクリームになった。
【2013/12/07再訪】
快海の大将らと一丁目一番地→祭ばやし→豚やしきで飲んだ後、締めラーメンへ。やりすぎだっての。
- つけ麺。
- やはりスープが美味い。
- 嫁用に、お土産用も買ってみた
- 作り方は、ちゃんと読もう。
- 麺。一人前じゃ我が家には足りない。
- スープと具。
【2014/04/13再訪】
長男坊と、再再訪。
こちらは、私のつけめん。
麺がまた、太麺なんだけど太すぎなくてgood。
ここのスープは、たまに食いたくなる。
長男坊のラーメン。温かい方が好きなんだってさ。
【2024/07/27再訪】
ずいぶん久しぶりだと思ったら、10年も経っていたようだ。
店構えも新しくなっていた気がする。
コメント