ひょんなことから知った、ふぐ料理で有名らしい博多い津み。
博多に本店があり、東京には赤坂にお店を出されているとのこと。
ふぐは好きだが、仕事の合間に博多まで行くわけにもいかない。
と思っていたら、Webサイトを見るとお取り寄せ可とのこと。試さずにはいられない、
ネットで注文したその日から、もう小躍りしっぱなし。
ふぐは大好きだし、酒がすすむ珍味はいつでもWelcomeだ。
そして到着。案外早かった。
外観もGood。これは贈答品にも良いかもしれない。
さておき、どれから食べようか。
- 到着した状態。コンフと珍味。
- コンフの箱。
- コンフ5種。バジルと博多が特に良い
ご丁寧にレシピまで入っていた。こちらは嫁にパス。
たぶん適当に美味しく仕上げてくれるだろう。
- レシピとともに調理例の写真。
- コンフの味ごとなのがGood。
迷ったが、まずは「バジル」。これは旨い!
日本酒や焼酎との相性は鉄板だが、バジル味は白ワインでも良いかもしれない。
- バジル。これ最高。
- 塩や脂がキツ過ぎず、程よい味
- 勿体ない感もあるが、パスタにも。
お次は、「青唐辛子」。
これはたまらんなー。そうめんやうどんに和えても良いと思う。
そのままでも良いが、白米に合わせるなら少し醤油を足せば更に良いはず。
- 青唐辛子も、かなり旨い。
- 日本酒や焼酎に、絶望的に合う。
「博多味」。
嫁はこれが一番好きだったみたい。
確かに、白米には一番合うかもしれない。
- 博多味。嫁は一番お気に入り。
- メシにも酒にも相性が抜群
- 冷奴に乗せれば、これだけで良い。
「中華味」。
冷や奴だけでなく他の食材、特に野菜との相性が抜群。
写真のモヤシをはじめ、ホウレンソウや小松菜とも良く合う。
- 心なしか、中華味のフタが一番固い。
- 見るからに食欲をそそる
- サっと湯がいたモヤシに乗せる
「プレーン」。
味付きのものも美味だが、フグそのものの味だけなので、調理の幅は一番広い。
- プレーン。かなり減った状態だが・・・
- 贅沢にも、ポテサラにしてみた。
こちらは、珍味二種。
「塩からめんたい」は、旨いのだが味と香りが強過ぎるので、米との相性はそれほどでもない。
酒もビールでは負けてしまうので、ある程度度数が高いもの(最低でも日本酒)が良いだろう。
- 珍味二種。
- まずは「塩からめんたい」。
- かなり味が強いのでヤッコをお奨め
- パスタにしてみた。
「ふぐ山椒」は、何にでも合う感じ。
そのままツマミにしてもよし、白飯でもよし、冷や奴なんかに合わせてもGood。
- ビン。
- 明けた状態。山椒の香りがたまらん
- ご飯にも合う。
- 大葉と一緒にパスタにしてみた。
ちなみに、お取り寄せは公式サイトのこちらから。
一瓶1000円くらいと言ったら高いと言われてしまいそうだが、1000円なんてランチ一回やビール2杯で消えてしまうわけで、それなら何日か楽しめるこちらを試してみるのも一手かと思う。
また、上の方にも書いたが、贈答品にも最適。
特に飲んべのオッサンは歓喜すること間違いなし。
コメント