【人形町 カフェ】森乃園(もりのえん)

スイーツ

サンドウィッチパーラーまつむらの後に寄ったのが、森乃園(もりのえん)

大正三年創業のほうじ茶屋さんで、二階がカフェになっているとのこと。
一休みがてら、寄ってみる。

ちなみに訪問したのは、まだまだ暑い頃。
少し歩いただけで汗はダラダラ、子供たちも疲労しており、一休みして水分と当分の補給だ。


ほうじ茶。
さすが、ほうじ茶屋さんだけあって美味しいお茶。
IMG_1522_small
こちらは冷たい方。
アイスほうじ茶なんて、なかなか口にする機会が無いがGoodだった。
IMG_1523_small
こちらは、パフェ。
やはり、三十を過ぎてもパフェというのはテンションが上がる。
私でもそうなんだから長男は尚更で、やたらとガツガツしていた。
IMG_1527_small
ほうじ茶かき氷。これ、素晴らしい。
パフェも良かったが、半端じゃない。
ほうじ茶のかき氷というだけでも良いのだが、アンコやアイス、団子との調和、
そして・・・
IMG_1524_small
なにやら下の方の氷がスッパいぞ、と思っていたら、梅が入っていた。
梅というのもかき氷には合うもので、なんとも涼やか。
IMG_1528_small

非常に満足をして店を出る。

一点これからお店に行く人に忠告するとしたら、パフェもかき氷もかなりのボリュームだということで、ひとりで一つ食べると相当ハラが膨れる。
彼氏彼女と行く人は、半分こでもいいかもしれない。

【2013/09/07追記】


先日、ついに待望の「ほうじ茶ソフト」を食す。
ほうじ茶が利いているが嫌味もなく、美味しゅうございました。
IMG_1830_small

【2023/07/29追記】
彼女とラブラブデートで。
ほうじ茶かき氷はもちろんのこと、イチゴが想像以上に美味かった。

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました