和 ※閉店【東京駅 すき焼き】加藤牛肉店(かとうぎゅうにくてん) 銀座 Keiyo Street店 この日は、確か月曜の朝一でミーティングがあるということで日曜の夜に淡路島に戻った日。 日曜の夜に淡路に戻るのはテンションが下がるので、少しでもハイになるもの・・・といったら、やはり肉でしょう。 ということで、加藤牛肉店 銀座 Kei... 2015.11.18 和その他千代田区ジャンル場所駅大手町東京
和 【鶯谷 そば】あじさい茶屋(あじさいちゃや) 鶯谷店 またまた暫く更新をサボってしまっていたが、しれーっと再開する。 今回は、新幹線で淡路島に戻る前の朝飯でたまにつかっていたあじさい茶屋 鶯谷店。 時間がギリギリの時、新幹線のチケットも取って安心した後にメシが食えるのはいいね。 2015.11.11 和そば台東区ジャンル場所駅入谷鶯谷鶯谷・入谷・三ノ輪
和 【東京駅 駅弁】すえひろ 天むす 駅弁もソコソコ食べたが、まだまだ種類はたくさんある。 今回は、「すえひろ」の天むす。 月曜の朝に淡路島に戻るのは、やはりテンションが低いので、駅弁というエサで今週も頑張っていきましょう!と気持ちを切り替える寸法だ。 2015.08.25 和その他千代田区ジャンル場所駅大手町東京
和 【洲本 割烹】和楽(わらく) 出張中は大してやることもないし、美味い店を開拓せねば。 ということで、和樂(わらく)へ。 もうメイン通りにある店は、しらみつぶしにあたってみるとしよう。 2015.08.24 和懐石・割烹その他ジャンル場所駅兵庫県洲本市
和 【洲本 寿司割烹】金鮓(きんずし) 洲本にも、高級なお店があるらしい。 ということで行ってきたのが金鮓(きんずし)。 いわゆる「お高い店」だが、おもてなし感をしっかりと感じることができたお店だった。 2015.08.20 和懐石・割烹寿司その他ジャンル場所駅兵庫県洲本市
和 【洲本 居酒屋】しるく屋(しるくや) キムチ鍋が美味い、と聞いてしるく屋(しるくや)へ。 鍋って、なんて幸せな食べ物なんだろう。 2015.08.17 和居酒屋等おでん・鍋料理その他ジャンル場所駅兵庫県洲本市
和 【新神戸 駅弁】ひっぱりだこ飯 神戸でもなければ淡路でもないのだが、見た目がカワイイので買ってみた「ひっぱりだこ飯」。 やっぱり、新幹線の中ではビールなどの酒より駅弁にお茶でしょ。 2015.08.15 和その他ジャンル場所駅兵庫県神戸市新神戸
和 【香川 うどん】日の出製麺所(ひのでせいめんじょ) さて、朝飯にうどんを食べたら、10時のオヤツにうどんを食わねば。 高松から一時間くらい?車を走らせ(転がしていたのは隣の若者だけど)、日の出製麺所(ひのでせいめんじょ)へ。 2015.08.09 和うどんその他ジャンル場所駅香川県坂出市
和 【香川 うどん】さか枝(さかえだ) せっかくの旅行だというのに7時に起床し、うどんを食いにさか枝(さかえだ)へ。 いいね、こういう大衆的な、決して観光客向けじゃない店。 2015.08.07 和うどんジャンル場所駅香川県高松市瓦町駅高松
和 【香川 居酒屋】寄鳥味鳥(よりどりみどり) 淡路島からは、びっくりするほど四国は近い。 というわけで、現場の若者と香川旅行。 で、香川といえば骨付き鳥。 有名どころらしい、寄鳥味鳥(よりどりみどり)へ。 2015.08.04 和居酒屋等ジャンル場所駅香川県高松市高松築港
和 【洲本 食堂】白梅食堂(しらうめしょくどう) 滞在していたホテル近くの白梅食堂で晩メシを。 割と早くに閉まってしまうが、割と早く仕事が終わっていたので問題なし! 2015.08.02 和定食、食堂おでん・鍋料理その他ジャンル場所駅兵庫県洲本市
和 ※閉店【洲本 割烹】nano-花(なのはな) 洲本のメインストリート?にあるnano-花(なのはな)。 一人飲みで、ぶらっと入ってみる。 2015.07.30 和居酒屋等懐石・割烹その他ジャンル場所駅兵庫県洲本市
和 ※閉店【洲本 寿司】大ちゃん(だいちゃん) 島海月店 きた八と同じくらい、いやそれ以上に淡路島生活で依存していたのが、ここ大ちゃん。 短い5か月の間、大将が辞めちゃったり週末営業になっちゃったりしたが、ここには世話になった。 2015.07.29 和寿司その他ジャンル場所駅兵庫県洲本市
和 【洲本 寿司・和食】きた八(きたはち) 淡路島の滞在中にお世話になったお店の一つである、きた八。 何時に店を閉めているのかイマイチよくわからない店なのだが、出しているものは中々goodだ。 2015.07.28 和懐石・割烹寿司その他ジャンル場所駅兵庫県洲本市