義理の弟の結婚式の終わりに、新婦のお母さんから名産だというお土産を頂く。
お店の名前を何の気なしにググってみると、名の通ったお菓子屋さんらしいじねんやさんのお菓子。
ちびっ子どもがクソ喧しくしてしまっていたというのに、ブログネタまで頂いてしまいました。
子供たちが燥ぎ回っていたせいでロクに挨拶ができず申し訳なく思っていたが、先方の皆様は揃って人の好さそうな方々ばかりで、義理の弟も良い嫁さんが見つけられたものだと嬉しくなる。
あとは、十年来の友人であるKたんのところに嫁さんが来てくれるのを待つばかりだ。
かりんとう饅頭 笑×笑(しょうしょう)。
「かりんとう」を「花林糖」と書くとは、初めて知った。
- 外箱。
- カタログ。
- 内箱
かなり美味しそう。
夕食の後にどころか、22時過ぎに食べようとしているのが問題なのだが。

ウマイ。
和菓子をアテに日本酒を飲むのもオツなもんです。

これはよいものを頂いた。
店舗だけでなくオンラインショップもあるようなので、他のものも試してみるとしよう。
コメント