ホーム » 「貝」タグがついた投稿
2016/06/07 / コメントする
久々に会うW君との飲みは一軒で終わるはずもなく、かといって冒険するには場所柄ちょっとねえ・・・
ってところだったので、ある意味で気心の知れている磯丸水産 蒲田西口店へ。
(さらに…)
2016/05/19 / コメントする
京都から移動して、新神戸、洲本へ。
洲本に来たら、もうここですわな。 ということで、海山へ。
2016/04/25 / コメントする
よしやで飲んだ後、地元に帰ると大体行く祐一郎商店へ。
結構おすすめなので、旭川にお立ち寄りの際は是非。
2016/02/24 / コメントする
洲本最後の夜は、海山だと決めていた。
大将から、わざわざ今日の夜の準備は万全だと電話をいただき、期待が高まる。 さて、飲むぞ。
2016/02/06 / コメントする
洲本にいると、魚には困らない・・・が、とはいえ、刺身と日本酒ばかりでは有難味が無くなってしまう。
ということで、あるこっこへ。 炭火焼か。いいね。
2016/01/20 / コメントする
淡路に戻る朝、だいたいいつも東京駅で2つ駅弁を買う。 一つは朝飯用、二つ目は昼飯用。
昼メシは新神戸からの高速バスの中で食べるのだが、この日は「深川めし」に。
2016/01/15 / コメントする
個人的には、洲本最強クラスのお店と思っている海山。
少なくとも、和食部門のトップはかたいかと。
2016/01/10 / コメントする
洲本の飲み屋を制覇すべく、この日ははまだへ。
これまた大当たりの日だった。
2013/12/18 / コメントする
そもそも、貝が好きなのだ。
仕事が一区切りした19時くらい、そろそろ帰ろうかという時。 何気なくWebを見ていると、見つけてしまった「蛤なべ」の文字。
神田にあるむらたというお店で食べられるとのこと、行くしかないでしょう。
2013/08/20 / コメントする
またまた快海の大将と。 今回はちょっと用事を手伝ってもらい、その後で飲みに。
上野のレンタカー屋さんに車を返して、チェーン店に入るのもアレなので仲町通りへ。 あれ、こんなところあったっけ?という場所に磯丸水産 上野店が。 このイカガワシイ通りで、24時間営業とは気合の入った店ですな。