淡路に戻る朝、だいたいいつも東京駅で2つ駅弁を買う。
一つは朝飯用、二つ目は昼飯用。
昼メシは新神戸からの高速バスの中で食べるのだが、この日は「深川めし」に。
深川というと、「地元である旭川と札幌との間にある、何の特徴もない通過点的な街」という印象のせいであまり魅力を感じない言葉なのだが、とりあえず試してみるとする。
外観。
ザ・駅弁という佇まい。

全体。
漬物が嬉しい。

アサリは、まぁまぁ入っている。
佃煮になっていないところが高評価。

魚コーナー。
米を食うのに丁度よい塩っ気。
お吸い物が欲しかったところ。

リピートはアリだと思う。
コメント