ホーム » 「四国旅行記(2015)」タグがついた投稿
2016/02/20 / コメントする
前回
さて、高知の晩メシだ。 旅のメインといえば、地のものを食し、ひたすら飲む。
楽しみで楽しみでしょうがない。
(さらに…)
2016/02/19 / コメントする
淡路島の滞在が残り僅かとなった時、「ここを離れたら一生行かなさそう」と思い、現場の若者と四国旅行に行くことにした。
二泊三日で行ってみたので結構長くなるため、前後半に分けてみる。
2016/02/17 / コメントする
高地からの帰り道、昼飯時に徳島を通過する。
せっかくだから名物っぽいものでも食っていこうということで、ルネッサンスリゾートという徳島の海沿いの観光地にあるテラスカフェオーゲへ。
2016/02/15 / コメントする
寝るのが早かったので、酒が残ることもなく気持ちよく起床。
どうせだから地場のものが食べたかったが、早い時間だと開いていなかったのでK’sCAFEに。
2016/02/14 / コメントする
鰹人でたらふく飲み食いした後、飲み足りねえってんで屋台へ。
時間が早すぎて空いてなかったりもしたが、高知スタイルの屋台は餃子とラーメンだそうで、さらにおでんも楽しめるという松ちゃんへ。
2016/02/12 / コメントする
竜馬バーガーを食べた後は、竜馬公園で海を見ーの、温泉入りーの、高知城を見-の、ヒロメ市場を冷やかしーの。
その中で見つけた、高知の夜に最も相応しいと思われる鰹人へ。
こういう時に私の嗅覚は絶対に外さない。 故に、確信しかない。
2016/02/11 / コメントする
さて、高知に到着。 道中でランチ何食うべと調べていると見つけたのが、「竜馬バーガー」。
いいねえ、高知感満載で。 ということで、5019 PREMIUM FACTORY(ゴーイング プレミアム ファクトリー)へ
2016/02/09 / コメントする
四国旅行、二日目の10時のおやつはカレーうどん。
ということで、たも屋 本店へ。
2016/02/08 / コメントする
淡路島への滞在が残り少なくなり、ここを離れたら滅多に足を運ぶことはないであろう四国への旅行。 しばらくは、四国シリーズが続きます。
まずは、とりあえず香川に再訪し、讃岐のこころへ。
2015/08/07 / コメントする
せっかくの旅行だというのに7時に起床し、うどんを食いにさか枝(さかえだ)へ。
いいね、こういう大衆的な、決して観光客向けじゃない店。