スポンサーリンク
洋食

【東京駅 駅弁】たいめいけん ヒレかつ/タルタルエビかつ

さて、東京駅から淡路島への長旅だ。 今回は、たいめいけんのヒレかつ&タルタルエビかつにしてみた。
焼き肉

【新神戸 駅弁】神戸のステーキ弁当

金曜の夜、東京への戻り。 空腹に耐えきれない時は新神戸で駅弁を買うのだが、今回は「神戸のステーキ弁当」に。
中華・点心

【東京駅 駅弁】崎陽軒 炒飯弁当

淡路島への長期出張ゆえ、自然と新幹線に乗ることが多くなる。 で、電車の旅といえば、駅弁ですな。 今回は、崎陽軒の炒飯弁当。チャーハン大好き。
インド料理・カレー

※閉店【洲本 カレー】スパイス王国 イオン洲本店

さて、ここからは淡路島の店が多くなってきます。 というのも、今年の1月から5月まで出張に行っていたのです。 で、一発目はスパイス王国 イオン洲本店。 カレー屋さんですな。

【八丁堀 天ぷら】天ぷら小野のお節

2014年、師走のこと。 天ぷら小野がお節を売るってことで、そりゃあ買わねばということで、大晦日に八丁堀へ向かう。
バー

【築地 ラウンジ】 Prashanti(プラシャンティ)

2014年の年末ギリギリ、こんな時期じゃあ昼メシなんてどこも開いてないだろ、ということで聖路加タワーのホテル側にあるPrashanti(プラシャンティ)へ。 久しぶりだなぁ、12/30まで仕事したの。
ラーメン

【綾瀬 ラーメン】北海道らーめん ひむろ 綾瀬店

うーん、ラーメン食いたい。 目当ての店があったのだが、調べてみると夜営業しかしていないとのことで、遅めの昼メシを北海道らーめん ひむろ 綾瀬店で。
パン・サンドイッチ

【綾瀬 パン】NIKI BAKERY(ニキベーカリー) 綾瀬店

綾瀬で所用を済ませた後、前から行こうと思っていたニキベーカリーへ。 パン屋の方がニキベーカリー、カフェの方がルイ・ジャポネというらしい。

【日本橋 居酒屋】快海の忘年会

快海の大将に、常連を集めて忘年会をやるだとかで、お呼ばれした。 こういうよくわからない気遣いや利害関係のない飲み会ってのは、いいもんです。

【新富町 焼き鳥】義常(よしつね)

2014年の暮れ、随分とお世話になったお客さんと最初で、最後になってしまうかもしれないサシ飲みで義常(よしつね)へ。 この時点では、私は2015年は東京にいない予定だったので、お別れ会だったのだ。
スイーツ

ハーゲンダッツその3

ハーゲンダッツ定期。 といっても、前回から一年以上か。

【築地 寿司】秀徳(しゅうとく) 2号店

秀徳 2号店に行ってきた。 おねーちゃんの店好きなダメおやじに連れて行かれた店にいた、胸に全ての栄養が行ってしまった感のある女の子が「築地でお寿司なんて、食べたことなーい」とか言ってるもんだから、ノリで「じゃあオジサンと行くかい?」な...
ラーメン

【神田 ラーメン】三田製麺所(みたせいめんじょ) 神田店

もうこれも随分と前だな、2014年の暮れの話だ。 2015年は東京にいないということで、今のうちに色々と行っておかなきゃなーと思い足を運んだのが、
ハンバーガー

【丸の内 ハンバーガー】KUA ‘AINA(クア アイナ) 丸ビル店

さて、だいぶ放置プレイをブチかましてしまっていたが、しれっと再開することにする。 放置プレイをしている間に随分と訪問したお店の情報が貯まってしまったが、順次書いていくとしよう。 この日は、丸の内に越した税理士事務所に行った帰りの昼メ...

※閉店【築地 海鮮】築地虎杖 うに虎 喰(つきじいたどり うにとら)

私は、海のものにはウルサイほうだ。 食い物は何でも美味しい美味しいと食べる方だが、海のものは別。 特にウニに関しては、潜って生きているのを食べていたくらいだから(もう20年くらい前の話だから、時効ってことで。。。)、そりゃあウルサイ...

【人形町 和食】北陸料理 新越(しんえつ)

この日は、クライアントのお疲れ会に参加させて頂いた。 和食が美味いと聞く、北陸料理 新越(しんえつ)。 人形町はしばらくいたのに、知らなかった。
ラーメン

【東京駅 ラーメン】斑鳩(いかるが)

もうすぐ暫く東京を離れるのだと思うと、色々な店で色々なものを食っておきたくなる。 ということで、東京駅 斑鳩(いかるが)へ。
バー

※閉店【上野 バー】Irish Pub Stasiun(アイリッシュパブ・スタシェーン) 上野店

昼間酒ツアーも、大統領、大山、蒙古タンメン中本ときて、終着点はIrish Pub Stasiun(アイリッシュパブ・スタシェーン) 上野店に。 まだ17時くらいだったけど、いいともタイムから飲んでたら、さすがに疲れてきた。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました