九州釣り旅(2019年末)

ラーメン

だいぶ前の話になるが、2019年末の釣り旅について。

思えば、九州への車中泊の旅は、これが初めてだったか。
年末の仕事終わりに車を借りて、真冬に釣りのために九州まで車で行く。
まあ、控えめに言ってゲェジだわな。

22時ごろ出発して、御殿場までは酷く混雑していた。
晩メシは不明。たぶん適当なSAメシ。

明けて3時くらいまで、ずっと運転。
初めての長距離車中泊でテンションが上がっていたのか、この時は平気だった。
四日市に着いて、少し散策して、疲れたので車中泊。

2日目、朝メシはたぶん抜きで、起きて昼まで釣りをして、昼メシは麺屋そにどりへ。
この店は、かなりうまかった記憶がある。

その後日帰り温泉に行って、あたたまる。

富洲原漁港で釣りをしているとナイスガイに遭遇して、穴場に連れてってもらって一緒に釣り。
こういう出会いがあるから、旅はやめられない。

楽しくて、結局は夜まで釣りをしてしまう。
一刻魁堂で晩飯にして、あとはひたすら運転、尾道の吉和港まで頑張って車中泊。

3日目、ぐっすり寝すぎて朝メシは抜き、吉和港を少し散策して、すぐ近くの天華で昼メシ。
残念ながらもう営業していないようだが、ここはすごく美味かった。

日帰り温泉に入って、道の駅に寄って、出発。

で、たしか福岡らへんまで行こうと思ったのだが、その日はやたらと天気が悪く、釣りどころではない。
仕方がないので先に進む。
夜メシはモテナス奥屋でSAメシ。
ラーメンがやけにしょっぱかったのが印象的。
熊本までなんとか運転して、適当なインターでおりて、疲れ果ててたのでラブホで寝る。

4日目、チェックアウトギリギリまでゆっくりして、近くの黒亭で昼メシ。
ここは本当に美味かった。
この時に、熊本ラーメンを好きになったのだと思う。

天気もイマイチだったし、この日は酒を飲もうと思っていたのだが、年末のせいか繁華街がやたらと混んでいて断念。
にぼらやでラーメンだけ食って熊本を離れ、鹿児島の長島へ。
風が強く釣りが困難だったが、他に釣り人もいなかったし、冒険気分で楽しい。

が、確認不足と注意力散漫により、なんと夜中の漁港で脱輪。アホすぎる。
ロードサービスが一時間ほどで来てくれて、事なきを得る。
自分の無能さに嫌気がさしつつ、これ以上ミスりたくないので、近くの道の駅で車中泊。

5日目、昼前まで寝て、少し移動した汐見港でお湯を沸かしてカップ麺で昼メシ。最高に美味い。
少し釣りをして、日帰り温泉に入る。

その後は、霧島まで移動して、この日は飲み。
暖暮で締めラーメンして、街中の駐車場で車中泊。

6日目、ちょっと寝坊したが、初日の出を見て元気が出る。旅に来てよかった。
目指すは九州の先っちょ佐多岬、絶景の中で釣りができたことは、釣り人として最高の誉れだ。
たぶん昼飯はカップ麺。

夕マヅメを終えて日が落ちたころ、急激に恐ろしくなってくる。
たぶん、この辺りはマジで人間じゃないものが住んでいると思う。
生来ビビりなのもあり、恐ろしい気配に耐えきれず納竿して、移動。

ここで計算外だったのが、九州南部の山道がマジでキッツイこと。
高速通ってないし、グネグネアップダウンだし、一日釣りをした後で体力も集中力もない状態ではもたず、宮崎PAでダウンして車中泊。
たぶん夜メシは適当なSAで食ったのかな。

7日目、ひたすら移動。

道中、日帰り温泉に入って、疲労とコリをほぐす。

道の駅にも立ち寄りつつ、向かう。

大分の佐賀関に着いて、道の駅さがのせきで食い物を買う。
海沿いの良い道の駅。

そこから少し移動してフェリーターミナル近くの港で釣り。
アジが馬鹿ほど釣れる。いつまでも釣れる。
釣れたアジを泳がせるとマゴチなんかも釣れて、楽しくて楽しくて仕方ない。

結局14時間半ほど釣りをして、朝マヅメが終わって納竿。
釣れるせいか休憩もせずやっていて、その反動で車に乗った瞬間に寝落ち。
というか、もうほとんど気絶だろう。

8日目、昼前まで寝ていて、起きたらまた道の駅さがのせきにいって関アジ丼と地場の海草うどんを食す。
フェリーに乗ろうとするが、やたらとこんでいて5時間半待ちとか言われて萎える。
仕方がないから陸路で移動することにして、移動。
日帰り温泉にいったりコインランドリーで洗濯したりしてから、出発。

晩メシは大分のなしかラーメン
思い出補正かもしれないが、やたらと美味かった記憶がある。
後はひたすら移動、岡山の吉備SAで力尽きて車中泊。

9日目、吉備SAで起きて朝メシ。
この旅でまともに朝メシ食ったの久しぶりだな。
そこからは、ひたすら移動。

和歌山に着いて、釣具屋によって、昼メシに楠本屋で和歌山ラーメンをいただく。
この店は、かなりうまい。

和歌山マリーナに移動して黒潮温泉に入って、夕方から釣り。
いくらか釣れて気をよくして納竿。
そこから移動するが、やはり長距離移動と釣りの後なので、あまり頑張ることができず、京田辺PAで力尽きて車中泊。

10日目、この日はひたすら運転して、帰るだけ。
朝メシは忘れた。食ってないかも。
昼は土山SAで適当に食って、運転と休憩の繰り返し。
御殿場から渋滞。結局着いたのは22時ごろだったろうか?

しかしまあ、グルメ的な目線だとラーメン食ってばっかだな。
釣り目線の記事は、こちら。
【釣り旅】2019年末の車中泊の九州釣り旅!そして伝説へ①
【釣り旅】2019年末の車中泊の九州釣り旅!そして伝説へ②
【釣り旅】2019年末の車中泊の九州釣り旅!そして伝説へ③

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました