【秋葉原 お買いもの】しょくひんかん その4 岩海苔など海草系

買い物スポット
和風とろろスープ。旨し!

秋葉のしょくひんかんシリーズ、その4。

今回は、海草系です。

昔から海草が大好きで、特に海苔はたまりませんな。

世界的に、海苔をはじめとした海草を食べるのは日本人と韓国人くらいだと聞いたことがあるが、実にもったいないことで。
でも「いらねぇなら獲らせてくれよ」といったら、ダメと言われたり金とられたりするんだろうなぁ。


和風とろろスープ、海苔のふりかけ。特にこのスープは旨い。
汁ものとして頂く他は、茶漬けにしたり、うどんやそうめんのツユにしても良い。

岩海苔。大好き。
麺を食べる時に使ってもいいし、ご飯にかけて醤油をたらせば、それだけで食える。
あと、塩海苔はメシのお供として実によかった。

アオサとろろこぶで、茶漬け。
小腹が減った時や飲んだの後の締めにgood。
まじっくひじきは、確か和えるだけなので浅漬けなど色々使える。

秋葉の電気街口を降りてからしょくひんかんに向かうと、この海苔のコーナーが最初にある。
この時点で、私はこのスポットに捕まっていたんだな。

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました