末広町

スポンサーリンク
買い物スポット

【秋葉原 お買いもの】しょくひんかん その2 塩辛

秋葉のしょくひんかんシリーズ、その2。 今回は、塩辛(しおから)です。
買い物スポット

【秋葉原 お買いもの】しょくひんかん その1

秋葉の「しょくひんかん」に行ってきた。(日本百貨店 しょくひんかん) 要は各都道府県の物産展みたいなものなんだが、極めて素晴らしい。 買い物スポットとしては最高で、飽きのこない品揃えだ。
ラーメン

※閉店【秋葉原 ラーメン】麺屋 黒船(くろふね) 秋葉原支店

お客さんのお使いでPC関係の道具を見に、秋葉原へ。 少し前から、本当に観光地になってしまった感がある。 今回は、駅近くの麺屋 黒船(くろふね)へ。
スイーツ

【秋葉原 スイーツ】八天堂(はってんどう) 秋葉原メトロピア店

秋葉原で寄り道。 日比谷線の改札近くにある八天堂(はってんどう)で、妻子にお土産を買う。 甘いものか酒どちらかは量をもう少し減らした方が良い気もするが、酒に合う甘いものもあるのでね・・・
パン・サンドイッチ

【秋葉原 パン】ヴィ・ド・フランス ベーカリー(VIE DE FRANCE) 秋葉原駅前店

秋葉原のヨドバシ入り口にある、ヴィ・ド・フランス(VIE DE FRANCE)。 ヨドバシと日比谷線の出入口があるJR中央口は常に人があふれていて、そのせいかお店はいつも賑わっている。 私だけでなく、妻子もここのパンが好きなようで、...
インド料理・カレー

【新御徒町 カレー】Pomme(ポム)

人形町の現場に、原チャリで向かう。 そんな日でないと、「場所が微妙すぎて、前から行きたかったけど行けていないお店」に行けなかったりするのだが、Pomme(ポム)はそんなお店の一つ。 清洲橋通りと蔵前橋通りの交差点から少し行ったと...
ラーメン

【秋葉原 ラーメン】つけ麺屋やすべえ 秋葉原店

秋葉原の電気街口を出て直ぐ左にある、つけ麺屋やすべえ 秋葉原店。 いつの間にかできてるな~と思っていたら、もう三年も経っていたことに愕然とする。
ラーメン

※閉店【末広町 ラーメン】元祖一条流がんこ 八代目

クライアントが壊したノートPCの修理に、東芝の修理センターがある秋葉原へ。 しっかりと破壊されてしまっていたため、新品が3万で買える時勢に1.5万もかかってしまった。 (しかし、Dynabookは根強い人気。かなり多くの会社で使っている...
ラーメン

【秋葉原 ラーメン】超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店

名は体を表す。 それくらいマッチする言葉は他にないだろう、という具合の超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店。 名前の通り、ごってりです。背脂的な意味で。 それを食べてしまったのです。よりにもよって、シメラーメンとして。
ラーメン

【秋葉原 ラーメン】雁川(がんせん)

オタク通り近くにある、中華屋さんの雁川(がんせん)。 人気のお店らしいので伺ってみた。 チャーハンが有名らしい。 しかし麺を啜りたい私には関係のない話。
ラーメン

【秋葉原 ラーメン】博多風龍(はかたふうりゅう) 秋葉原2号店

電気街口を出てオタク通りの手前くらいにある、博多風龍 秋葉原2号店 いつも並んでいるなぁと思いつつ横目で見ていたが、今日こそ試してみるとしよう。 この店は、ラーメン全品2回まで替え玉OKというデブ歓喜の店。行かずにはいられない。 ...
ラーメン

【秋葉原 ラーメン】粋な一生(いきないっしょう)

秋葉原と御徒町の中ほどにある、粋な一生。 蔵前橋通りから一本入ったところにあるのだが、三井記念病院病院の近くと言った方がわかりやすいかもしれない。 ただの土曜出勤では芸がないので、旨い昼メシでも食べてから行こうじゃないか。 これく...
とんかつ・串揚げなど

【秋葉原 牛カツ】牛かつ壱弐参(うしかついちにさん)

今年2012年のお盆過ぎにオープンしてから旨いと評判の、秋葉原にある牛かつ壱弐参。 ただ単に休日出勤するだけでは癪なので、寄り道がてら昼メシを頂きに。 12時半くらいお店につくと数人並んでおり、30分少々程待つ。 まぁこのくらいは...
ラーメン

【秋葉原 ラーメン】九州じゃんがららあめん 秋葉原本店

暑い。非常に暑い。 お盆はとっくに過ぎたというのに、凄まじく暑い。 そんなクソ暑い中、あっついあっついラーメンが食べたくなるもので、九州じゃんがららあめん 秋葉原本店に足を運ぶ。 電気街口から、メイドさん達の「宜しくお願い致しまー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました