は行

スポンサーリンク
その他

【人形町 お弁当】手作り弁当 モントレー

ランチも外食ばかりになると億劫になるもので、たまにはYahooニュースでも見ながら現場で食べるとする。 前から気になっていたお弁当屋さん、モントレー。 後から知ったのだが、「容疑者Xの献身」でロケに使われたのだとか。
ラーメン

【築地 ラーメン】井上(いのうえ)

飲んだ次の日は、ラーメンだ。 異論は認めない。 築地のクライアントに向かうところ、ふと気まぐれで市場の方に行く。 以上の一角で、やたらとラーメンに集っている人たちがおり、その流れに乗ってみる。 井上(いのうえ)。後から知った...

【人形町 寿司】太田鮨(おおたずし)

午前中に野暮用を済ませ、午後からの現場に向かう。 12時前に人形町に着き、ゆったりとランチのお店を探す。 評判が良いらしい太田鮨(おおたずし)にする。
ラーメン

【人形町 ラーメン】麺や 栄龍(えいりゅう)

たまひでの向かいあたりにあるラーメン屋、麺や 栄龍(えいりゅう)。 この辺りのお店は、客が玉ひでに集中するせいか並ばずに入れて良い。 玉ひでの行列を尻目に、麺でも啜るとしますか。

【人形町 焼き鳥】江戸路(えどじ)

「人形町の焼き鳥屋さんも開拓が進んできたなぁ」 なんて思っていたら、交差点近くにありましたよ江戸路(えどじ)が。 なんでも、たまひでの姉妹店なんだとか。
ラーメン

※閉店【人形町 ラーメン】げんまん ど・みそ×はんつ遠藤

人形町の交差点のところにある、げんまん ど・みそ×はんつ遠藤へ。 ど・みその加盟店か何かだろうか? さておき、とにかく今は味噌ラーメンだ。寒い時期は特にたまらない。

【人形町 鳥料理】玉ひで(たまひで)

「人形町の飲食店と言えば!?」と聞けば、多くの人が名を挙げるであろう玉ひで(たまひで)。 人形町ネタが多くあるのに、なんで記事がないの?ということで、久々の訪問。 もう4~5年ぶりくらいになるか。月日は百代の過客にして・・・とはよく...
インド料理・カレー

【水天宮 カレー】シディーク(Siddique) 水天宮前店

ランチどうしようかな~と清洲橋通りをフラフラしていると、インド人?の呼び込みに声を掛けられ、シディーク(Siddique)へ。カレーは久しぶりだ。 現場のインド人曰く、日本でカレー屋さんをやっているのは殆どはインド人ではなくパキスタン...
イタリアン

【人形町 ピザ】CAFFE LARGO(カフェ ラルゴ)

人形町界隈では、ランチが遅めだと選択肢が非常に狭まる。 コンビニ飯で済ませるという手もあるのだが、このブログを始めてから、ネタにならない食事(特にランチ)をすると、何だか損した気分になってしまうようになったため、どこに行こうかとフラフ...

【人形町 お弁当】久助(きゅうすけ)

いつもの人形町の現場、今日は焼き鳥ランチで久助(きゅうすけ)に。 おが和、鳥近、鳥忠。 人形町は焼き鳥屋さんが多い。 というより、茅場町もそうなのだけど、日本橋界隈に多いのかな?

【築地 天ぷら】てんぷら黒川(くろかわ)

てんぷら屋さんといえば小野に行ってばかりで、なかなか開拓が進んでいない。 そんな思いもあり、この日はてんぷら黒川(くろかわ)へ。 魚介の旨い、多け乃食堂のすぐ近く。
ラーメン

【東日本橋 担担麺】虎穴 (フーシュエ)

タンタンメン食いてえなぁ。 定期的に食べたくなる。 水天宮の龍鳳も捨てがたいのだが、新規開拓を進めるということで、虎穴 (フーシュエ)へ。 けっこう評判の良いお店らしく、楽しみに向かう。
ラーメン

【八丁堀 ラーメン】麺屋 東竜(とうりゅう)

午前中オフィスに寄った後で、麺屋 東竜(とうりゅう)へ。 これがまた微妙な場所にあり、前から行きそびれていた。 この日は原チャリだったので無問題ということで、いざ賞味。
ラーメン

【八丁堀 ラーメン】掃部介(かもんのすけ)

築地のクライアントに行く途中、気になりつつも、なかなか行けなかった掃部介(かもんのすけ)へ。 これがまた微妙な場所にあるもんで、新大橋通りの八丁堀と築地の中間くらいをチョコっと曲がったあたりにある。原チャリでなければ、中々足が向かない...
洋食

【銀座 洋食】煉瓦亭(れんがてい)

何年も前からお世話になっていたクライアントで、長らくご一緒させて頂いていた方との邂逅。 そのクライアントを退職されてから、もう、暫く経つ。 この日は、銀座の老舗煉瓦亭(れんがてい)で洋食ディナーと洒落込む。

【人形町 蕎麦】招福庵(しょうふくあん)

さて、人形町ランチも近場はだいたい回ったぞ。 後はちょっと歩くところしかないのだが、生憎この日はビタイチ歩きたくない日。 ふと視界に入った、明治座の近くにある招福庵(しょうふくあん)にしてみた。
ラーメン

※閉店【小伝馬町 ラーメン】ぽっぽっ屋(ぽっぽっや) 本店

麺屋大斗とともに気になっていた、ぽっぽっ屋 本店へ。 この二店舗で前から気になっていた小伝馬町ラーメンを制覇でき、胸のつかえが取れるというものだ。 (そんなに大層なものではないのだが)
スイーツ

※閉店【ひたち野うしく スイーツ】ちいさな村の生ラスク屋さん イオンモールつくば店

さて、今回の写真は嫁presentsです。 実家に帰省した時に行ってきたという、ちいさな村の生ラスク屋さん イオンモールつくば店。 なまらすくやさん?焼いてるでしょ? ロマンティックが止まらない。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました