我らが(?)台東区にも麺屋武蔵があるということで、麺屋武蔵 武骨に行ってきた。
混雑を避けて13時過ぎに行ったのだが甘かったようで、6人くらい並んでいた。
所詮ラーメンなので大して待たずに座れたが、12時くらいに行けばさぞかし混んでいるのだろう。
券売機でチケットを買い、少々待つ。
結構メニューが豊富で迷ったが、あったかいラーメンが食べたい。
(飲んだ次の日は、いつもそう)
特製武骨ら~麺の赤。
赤ということで、若干辛めだが、とはいっても「辛いもの」というカテゴリに入るほどではなく、体が温まるというくらいのレベル。
辛さを期待して選んでしまうと、ちょっとガッカリしてしまうかもしれない。

魚介ダシの濃厚スープ、太麺、チャーシューと呼ぶのを躊躇うほどにデカい肉。
(写真ではそこまで大きくは見えないが、単に沈んでいるだけで相当デカい)
やはり武蔵はいいですな。
ただ、秋葉原店は麺が大盛り無料でオーダー時に聞いてくれるのだが、この店は違ったようだ。
大盛りが食べたかったのだが、並盛でも良しとしよう。カロリー的な意味で。
ただ、「オッショーーーーーーーーーーーーーイ!!!「ウエェェーーーーーーーイ!!」的な絶叫は、やはり少々鬱陶しかった。
それでも旨いのでまた行くとは思うが、武蔵はこれが何とかならんかな?
【2023/09/02再訪】
久しぶりに来てみた。
コロナを経験したせいか、以前の絶叫湯切りはなくなっていた。
コメント