スポンサーリンク
その他

北海道からの頂きもの その1

明けましておめでとうございます。 といっても、すっかり寒中見舞いの日付になってしまったが、今年も宜しくお願い致します。 さて、この記事では、年末から正月にかけて地元北海道から届いたものを紹介したい。 自慢かって? ええ、自慢...

【築地 寿司】築地すし大(すしだい)

築地と言えば魚介。その中でも寿司。 ・・・のはずだが、私はあまり寿司屋に行かない。 上京したての頃に高くて不味い店が続いてしまったせいだと思うのだが、せっかく築地にいることが多いのだから足を運んでみた。 Webサイトを見るに、行っ...

※閉店【新富町 寿司】みなとずし

クライアントと昼メシで行った、みなとずし。 ランチの寿司屋なんてたかが知れていると考えていたが、普段使いに良いお店を見つけられたものだ。
中華・点心

【内幸町 中華】聘珍樓(へいちんろう) 日比谷店

内幸町の富国生命ビルにある、日比谷 聘珍樓。 落ち着いた空気と極上の料理、かといって肩肘張らない雰囲気がいたく気に入り、数年前から定期的に利用している。 いつもは広い窓際のテーブル席で夜景を眺めながら舌鼓を打っているのだが、今回は子...

※閉店【秋葉原 居酒屋】酒房 長谷川(はせがわ)

「秋葉原に、行きつけの店があるんです。」 こう言ったら間違いなくメイド的な何かだと扱われるのだが、昭和口の方は所謂オタク色が非常に薄く、案外と食べるところはある。 そのうちの一つが、昭和口を出てから信号渡ってすぐの場所にある酒房 長...

※閉店【小伝馬町 居酒屋】さかな家 快海(かいかい)

小伝馬町の路地裏にある、テーブルひとつとカウンターだけの小さな店「さかな家 快海」。 こぢんまりとした店内は一人呑みに丁度良く、そこいらの寿司屋では足元に及ばないほど魚介が旨い。 おっさんが好きそうな佇まい。そんなわけで、余程味のわ...

【神田 居酒屋】神田 光壽(こうじゅ)

三軒目は、ここより日本酒を美味しく頂ける店はないだろう、と自信を持ってお勧めできる神田 光壽(こうじゅ)。 JR神田駅から、ちょっぴり歩けばすぐに着く。 店内は36席でさほど広いわけではないが、いかにも「日本酒が大好きです」という客...
イタリアン

【築地 イタリアン】イタリアン食堂のら

築地にある、イタリアンのお店「のら」。 場所柄おいしい魚介のお店は多いが、まずはここを紹介したい。 場所は築地駅から5分程歩いた聖路加看護学校の近くで、少し路地に入ったところ。 我ながら良い店を見つけられたものだと、いつもながら思...

【八丁堀 天ぷら】天ぷら小野(てんぷらおの)

当ブログ第一弾の投稿は、八丁堀にある天ぷら屋さん「天ぷら 小野」。最近ご無沙汰しているが、たいてい月に一度はお邪魔している。 もう3年くらい前になるだろうか。 年の初めに、古くからの友人と一杯やることになったのだが、その年で最初の外...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました