極上

スポンサーリンク
洋食

【入谷 洋食】レストラン香味屋(かみや)

長男を連れて、週末ランチへ。 ちょっと調べてみると、近所に老舗の洋食屋さんがあるとのことで行ってみたのが、レストラン香味屋(かみや)。 予約もないが、行ってみるとする。
中華・点心

【三田 中華】中国飯店(ちゅうごくはんてん) 三田店

田町の現場に顔を出していた時に、プロジェクトメンバの方に連れて行って頂いた中国飯店(ちゅうごくはんてん)。 ハイハイ中華ね、と思っていたら、非常に良いお店だった。 こういうお店がランチ圏内にあると幸せだよなぁ、というのが正直な感想。...
洋食

【上野 洋食】黒船亭(くろふねてい)

この店に行った頃、ちょうど嫁が三人目の出産間近。 入院期間の不在に慣れさせるために上の子供二人を昼間一時保育に預ける。 小さな子供が二人いると笑い声やら鳴き声やらの賑やかさ(煩ささ)に慣れているせいか、シンと静まり返った家に少し違和...

【浅草 居酒屋】九州居酒屋 一丁目一番地(いっちょうめいちばんち) 西浅草店

快海の大将に連れて行ってもらったお店シリーズその二、一丁目一番地。 その日の一次会のお店。運が良ければレバ刺しが食べられると聞いて、喜び勇んで駆けつけた。 食べられなかったらどうするか?、なんて心配は全くしなかった。 私は強運の星...
ラーメン

【北千住 ラーメン】牛骨らぁ麺マタドール 北千住店

ラーメン界で権威ある賞に輝いたという、牛骨らぁ麺マタドール。 基本的に「○○賞を受賞!」なんて触れ込みはアテにしない(むしろ嫌悪感。恐らくモンドセレクションのせい)のだが、実に旨そうなので二日酔いの体を引きずって足を運んでみた。 ...
ラーメン

【入谷 ラーメン】麺処 晴(はる)

基本的に、魚介ダシのラーメンは嫌いではない。あれはあれで旨いもんです。 ただ、安易に魚粉に頼るのはどうなの?という思いはあって、例えは変だが、「昼メロなんて、ドロドロしたシーンを入れておけばいいんでしょ」にも似たやっつけ感や即物的なものを...
イタリアン

※閉店【馬喰町 イタリアン】Ristrante Renea(リストランテ レーネア)

「ブログの内容がラーメンばかりになってきた。他のジャンルも行かねば。」 こんなモチベーションで訪れてみたのがRistrante Renea(リストランテ レーネア)で、馬喰町や小伝馬町から近い。 後で知ったのだが、佐竹弘さんという高...
ラーメン

【大井町 ラーメン】のりや食堂(旧のりや)

京浜東北線の大井町を降りて徒歩2~3分。いつの間にか広く改装していたのりや食堂。 大井町は上京してしばらく住んでいた街なので、来るたびに何とも言えない気分になる。 20代前半のころから、あまり自分も町並みも変わっていないように感じる...
中華・点心

【内幸町 中華】聘珍樓(へいちんろう) 日比谷店

内幸町の富国生命ビルにある、日比谷 聘珍樓。 落ち着いた空気と極上の料理、かといって肩肘張らない雰囲気がいたく気に入り、数年前から定期的に利用している。 いつもは広い窓際のテーブル席で夜景を眺めながら舌鼓を打っているのだが、今回は子...
焼き肉

※移転 【八丁堀 焼肉】甲州 天山(てんざん)

八丁堀から歩いて数分。新大橋通りと八重洲通の交差点の近くにある焼肉屋、甲州 天山。 オーナーのご実家が精肉店を営まれているとのこと、そこから直送されるA4-A5ランクを出してくれるので、旨いのも納得。 ちなみに山梨推しのお店で、肉だ...

※閉店【小伝馬町 居酒屋】さかな家 快海(かいかい)

小伝馬町の路地裏にある、テーブルひとつとカウンターだけの小さな店「さかな家 快海」。 こぢんまりとした店内は一人呑みに丁度良く、そこいらの寿司屋では足元に及ばないほど魚介が旨い。 おっさんが好きそうな佇まい。そんなわけで、余程味のわ...

【神田 居酒屋】神田 光壽(こうじゅ)

三軒目は、ここより日本酒を美味しく頂ける店はないだろう、と自信を持ってお勧めできる神田 光壽(こうじゅ)。 JR神田駅から、ちょっぴり歩けばすぐに着く。 店内は36席でさほど広いわけではないが、いかにも「日本酒が大好きです」という客...

【八丁堀 天ぷら】天ぷら小野(てんぷらおの)

当ブログ第一弾の投稿は、八丁堀にある天ぷら屋さん「天ぷら 小野」。最近ご無沙汰しているが、たいてい月に一度はお邪魔している。 もう3年くらい前になるだろうか。 年の初めに、古くからの友人と一杯やることになったのだが、その年で最初の外...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました