【湯島 パン】ぶどうぱんの店 舞い鶴(まいづる)

パン・サンドイッチ
断面図。めっちゃブドウ入ってる

大喜の帰りだったか、秋葉に行く道すがら発見したのが「ぶどうぱん」。

いや、そりゃ気になるだろ!ということでぶどうぱんの店 舞い鶴へ。

レーズンパンと言われても大してそそらないが、「ぶどうぱん」といわれると食いついてしまうわな。
明太子が海外で全く売れず、ハカタスパイシーキャビアという名前に変えたらバカ売れした話を思い出した。


普通のぶどうぱんでもワッショイなのに、巨峰ぶどうぱん。
ちょっと入れすぎ感もあるが、クドくない甘さなのでgood。

こちらは、普通のぶどうぱん。
ブドウだけなら巨峰ぶどうぱんの勝ちだが、「ぶどうぱん」というブドウとパンの組み合わせのパンとしては、こちらの方が完成度が高い気がした。
パン部分が、やけにウマい。

その他のパン。
子供たちに一瞬で食われた。
2015-03-15 13.08.35
確か、ぶどうラスク。
「確か」というのは、これも一瞬で食われたので。
2015-03-15 13.08.39
外観。
確か中央通沿いだった・・・はず。
2015-03-14 14.02.46

ニコニコした老夫婦がやっているお店というのが、またgood。
巨峰ぶどうぱんはいつでもあるわけではなく、決まった日にしかないようなので注意。

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました