上野御徒町

スポンサーリンク
ラーメン

※閉店【御徒町 ラーメン】味噌屋せいべえ 本店(みそやせいべえ)

さかな家 快海にまだ前の店主がいた頃の話だが、金曜の夜に話し込んでしまい、2時過ぎになってしまったことがある。 その帰りに締めラーメンを食べに寄ったのが、JR御徒町駅近くの味噌屋せいべえ 本店(みそやせいべえ)。
ラーメン

※閉店【上野 ラーメン】トナリ アトレ上野店

さて、楽しい楽しい休日出勤だ。しかも、大嫌いな日曜仕事。 土曜日の仕事は延長戦のような感覚なので戦えるのだが、日曜日だと次の週の仕事を前倒しで早めるようなものなので、リズムやペース配分を崩してしまいやすく好まない。 そんな日には...
ラーメン

※閉店【上野 ラーメン】たれ蔵(たれぞう)

十年来の友人であるKたんと紀之重 新館に行った後、上野に移動して少し飲む。 いい加減に酔っぱらってきたのだが、ここはデブ二人いれば自然と締めラーメンの流れに。 仲町通りの近くにある、たれ蔵へ。
スイーツ

【御徒町 和菓子】うさぎや

この日は、所用で午前中に上野の商工中金へ。 その隣にあるうさぎやは、いかにも良さげな感じの和菓子屋さん。 行ってみるしかないでしょう。
ラーメン

※閉店【上野 ラーメン】元○(もとまる)

ひむろでラーメンを食べた後。 「なんか納得いかない・・・」「俺はこんなんじゃ騙されないぞ」 (※誰も騙そうとなんてしていない) ということで、近くにあるお店元○(もとまる)へ。
ラーメン

【上野 ラーメン】北海道ラーメン ひむろ 上野店

御徒町の商工中金に用事があった日。 そういえばこの界隈のラーメンに久しく行っていないなということで、北海道ラーメン ひむろ 上野店へ。 北海道テイストのラーメンを暫く食べていないこともあり、ウキウキである。
イタリアン

【上野 イタリアン】Ristrante Il Candito(リストランテ イル カンディート)

上野というのは青山や麻布十番なんかとは対極にあるような土地だと思っているのだが、こんな小洒落た店がひっそりあるものか、というのが第一印象のRistrante Il Candito(リストランテ イル カンディート)。 確か、この日は三...
洋食

【上野 洋食】黒船亭(くろふねてい)

この店に行った頃、ちょうど嫁が三人目の出産間近。 入院期間の不在に慣れさせるために上の子供二人を昼間一時保育に預ける。 小さな子供が二人いると笑い声やら鳴き声やらの賑やかさ(煩ささ)に慣れているせいか、シンと静まり返った家に少し違和...

※閉店【上野 釜飯】釜めし春(はる) 上野店

釜飯。 旨いことはよく知っているが、全然食べる機会がない。 そんなわけで(?)、我が台東区にあるという釜めし春 上野店へ。 最近の新規開拓には「妻子を連れて行けるか?」というのも重要なポイントで、偵察がてら足を運んでみた。
ラーメン

【上野 餃子】昇龍(しょうりゅう)

かわいい我が子だが、子連れだと行ける店に制限が出てくる。 (世の中には居酒屋に乳飲み子を連れて行く親もいるようだが、それはさておき) アメ横にあるここ昇龍では、餃子のテイクアウトができるとのこと。 「デカい餃子」。この言葉だけでも...
ラーメン

【御徒町 ラーメン】麺屋武蔵 武骨(めんやむさしぶこつ)

我らが(?)台東区にも麺屋武蔵があるということで、麺屋武蔵 武骨に行ってきた。 混雑を避けて13時過ぎに行ったのだが甘かったようで、6人くらい並んでいた。 所詮ラーメンなので大して待たずに座れたが、12時くらいに行けばさぞかし混んで...
ラーメン

【御徒町 ラーメン】蒙古タンメン中本(もうこたんめんなかもと)

チェーン店ながらラーメン好きの間では評価が高いらしい、蒙古タンメン中本。 家から近い御徒町店に足を運んでみた。 住所には「ラーメン横丁」とあるが、駅の地図にもGoogleマップにも載っていない。 この辺りなんだけどな、とフラフラし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました