新富町

スポンサーリンク
ラーメン

【築地 ラーメン】からめんや えん

前から行こう行こうと思いつつ、なかなか足が向かなかったからめんや えんへ。 「からめん」ですよ。辛い麺。 こういうものも食べて、元気を出さないとね。

※閉店【築地 寿司】鮨 千倉(すし ちくら)

築地には、クライアントがいるので相変わらず定期的に足を運んでいる。 そこそこランチも開拓してきたつもりだが、足を運んでいないお店もちらほら。 お寿司屋さんの千倉も、そんなお店の一つだった。
ラーメン

【宝町 ラーメン】ど・みそ 八丁堀店

いつも通りの週末出勤、ラーメンでも食わなきゃやってられません。 まぁ、ラーメンさえ食えば頑張れるのだから、我ながら燃費が良いと思うが。 今回は、ど・みそ 八丁堀店へ。 味噌が美味しい店というのは、久しく行っていない気がする。 ...
ラーメン

※閉店【入船 ラーメン】横浜家系ラーメン 港家(みなとや) 入船店

さて、今日も楽しい週末出勤の日だ。 「せっかくの週末に仕事なんて」という人もいるが、平日は「今抱えている仕事」と「リアルタイムで降りかかる仕事」の両方に対応しなければならないところ、週末は後者がない。それに、木金あたりになると「今抱えてい...
定食、食堂

【入船 食堂】小料理 おつり

新富町にある定食屋さん、小料理 おつり。 話に聞いたので行ってみたが、いかにも男が好きそうな定食屋さんという感じ。 生姜焼き以外は全部揚げ物の定食とは、かなりの男仕様である。
イタリアン

【築地 イタリアン】Italian Bar ilPIENO(イルピエーノ)

築地で生パスタ!ということで、Italian Bar ilPIENO(イルピエーノ)に。 やっぱり男よりお姉さん連中の方が、美味しいランチを知っている。 (夜は、おっさんに聞いた方が間違いないとは思うけども)
ラーメン

※閉店【入船 ラーメン】萬金(まんきん)

築地のクライアントから教えてもらったお店、萬金(まんきん)。 この界隈はラーメン過疎地と思い込んでいたら、ありましたよちゃんと。 築地なんだから魚食えばいいじゃん、という人もいるが、そればかりというわけにもいかない。
ラーメン

【入船 担担麺】銀座 支那麺 はしご 入船店

担担麺は、定期的に食べたくなる。 茅場町にオフィスを移してから中央区内の移動はもっぱら徒歩なので、ぶらぶら歩いて見つけたのが、銀座 支那麺 はしご 入船店。 新大橋通りには、案外色々あるもので。
ラーメン

※閉店【八丁堀 ラーメン】麺酒場 傑さく(けっさく) 八丁堀店

中央区のクライアントが多いせいか、茅場町にオフィスを移してから徒歩の移動が増えた。 歩くのは健康にいい、なんてのはよく言われることだが、 それ以外にも、ぼんやり歩きながら考え事をしたり(危ない)、 「あっ、こんなところにこういうお...
イタリアン

※閉店【新富町 イタリアン】nobo(ノボ)

新富町からが一番近く、築地と八丁堀の間くらいにあるnobo (ノボ)。 ムードのある、しかし気取り過ぎていないカジュアルなイタリアンで、クオリティ・雰囲気・コストパフォーマンスのいずれもが非常に高く、大満足だった。 「高くて旨いは当...

※閉店【新富町 寿司】みなとずし

クライアントと昼メシで行った、みなとずし。 ランチの寿司屋なんてたかが知れていると考えていたが、普段使いに良いお店を見つけられたものだ。
インド料理・カレー

【新富町 カレー】インド・ネパール創作料理 スリスティ

新富町からすぐ近くにある、スリスティ。 新大橋通りから新富町の交差点を曲がって、少し歩いたビルの地下。 この日はクライアントとランチで入る。 記事を書いた日より少し前のことで、中国のデモなどについて話しながら過ごした。 貿易取引...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました