神田

スポンサーリンク
買い物スポット

【三越前 韓国料理】沈菜館(きむちかん) 日本橋三越本店

デパ地下でお買いもの。 三越をウロウロしているとキムチ屋さんを発見。 沈菜館 日本橋三越本店を発見したので、試してみる。

【三越前 中華】日本橋焼餃子(にほんばしやきぎょうざ) 本店

ランチで外に出るのはよいのだが、基本的には引きこもり体質なので、2chのまとめサイトなんかを見ながらオフィスで食う方が落ち着く。 というわけで、お持ち帰り弁当がなかなか優秀な日本橋焼餃子は、よく使う。
パン・サンドイッチ

【三越前 パン】Johan(ジョアン) 日本橋店

日本橋三越でお買いもの、その2。 Johan(ジョアン)でパンを買って、明日の朝メシにしよう作戦。
スイーツ

【三越前 フルーツ】室町万弥(むろまちまんや)

日本橋の三越でお買いもの。 地下は色々と楽しいもんだ。 室町万弥でフルーツを。
ラーメン

【三越前 ラーメン】室壱羅麺(むろいちらーめん)

前から名前は知っていたのだが、行く機会のなかった室壱羅麺。 現場から近いとあらば、行くしかないでしょう。
洋食

【三越前 洋食】たいめいけん デリカテッセン・ヒロ

私はもの凄い方向音痴で、道に迷うこともしばしば。 屋外ならスマホとGoogle Mapでなんとでもなるのだが、屋内は本当に迷う。 本当は違う店に行きたかったのだが、目的地に着かないので「もういいや」つって入ったのがたいめいけん デリ...
ラーメン

【三越前 ラーメン】松田家(まつだや) 日本橋室町店

やっぱり、現場の近くのラーメン屋は抑えておかないとね。 というわけで、松田家 日本橋室町店へ。
タイ料理・エスニック系

【三越前 シンガポール料理】海南鶏飯(ハイナンチーファン)

三越前のあたりで仕事をするのも数年ぶり。 当時はこのブログもやっていなかったし、お店の新規開拓には夢中になっていなかったのだが、このプロジェクトではその時の分も行ってみるとしよう。 この日は、海南鶏飯(ハイナンチーファン)へ。 ...

【三越前 居酒屋】大吉三(だいきちさん) 日本橋店 ※旧店名:魚吉三

今の現場に入った日、PMに連れてきてもらったお店が大吉三 日本橋店。 よくある居酒屋ランチかと思っていたら、デカ盛りメニューもあるお店だった。

【日本橋 天ぷら】金子半之助(かねこはんのすけ)

「天ぷらめし」で有名な、金子半之助へ。 いくら人気店といっても11時から並べば大丈夫だろう・・・と思ったら、激甘だった。
ラーメン

【神田 ラーメン】ラーメン神田店 ※元ラーメン二郎

やっぱり二郎は定期的に食べたくなる。 というわけで、ラーメン神田店へ。
ラーメン

【神田 ラーメン】三田製麺所(みたせいめんじょ) 神田店

もうこれも随分と前だな、2014年の暮れの話だ。 2015年は東京にいないということで、今のうちに色々と行っておかなきゃなーと思い足を運んだのが、
焼き肉

【神田 ジビエ】焼ジビエ 罠(わな) 神田

友人と、焼ジビエ 罠 神田へ。 定期的に老い惜しいお肉を食べよう!という趣旨の「肉欲の会」というものがあり、それで行ってきた。 まぁ、ただの飲みだし、肉欲って言いたいだけなんだけども。
中華・点心

【神田 中華】上海亭(しゃんはいてい)

大昔にお世話になったお客さんが起業され、いまでは社長仲間のような関係に。 たまにご一緒させて頂くのだが、その方のおすすめで神田の中華屋上海亭(しゃんはいてい)へ。
中華・点心

【神田 中華】味坊(あじぼう)

飲み友達と焼ジビエ 罠(わな)に行った後、「ジビエは食ったけど羊は食ってないよね」ということで、味坊(あじぼう)へ。 羊の肉の餃子だってさ。 テンションが上がるじゃないか。

※閉店【新日本橋 居酒屋】仙台あべちゃんの店

いやー、久しぶりの掘り出し物のお店です。 さくらに入ろうと思ったら満員で、しょうがなくどこ入ろうかねーなんて話している時に見つけた仙台 あべちゃんの店。 フラッと入ってみたら、大正解だった。
ラーメン

※閉店【神田 ラーメン】風龍MAX(ふうりゅうマックス) 神田北口店

取引先の担当者が退職するということで、サシ飲みに。 その後で「ラーメン食いたいよね」という話になり、風龍.MAX(ふうりゅうマックス) 神田北口店へ。 神田の夜は、長い。
ラーメン

※閉店【神田 ラーメン】天下一品(てんかいっぴん) 神田店

神田で飲んだ後、締めラーメンへ。 なんというか、締めラーメンも好きなんだけども、「仕事のニオイのする飲みの後は、何故だか一人になりたくなる」という方が強い気がしてきた。 この日は、駅の近くの天下一品(てんかいっぴん) 神田店へ。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました