ま行

スポンサーリンク
ラーメン

【三越前 ラーメン】松田家(まつだや) 日本橋室町店

やっぱり、現場の近くのラーメン屋は抑えておかないとね。 というわけで、松田家 日本橋室町店へ。

※閉店【吉原 蕎麦】もん

369で飲んで、店を閉めた後に常連やママたちと飲むことも多いのだが、そのレパートリーに加わったのがもん。 この蕎麦屋、なかなかいいのだ。
タイ料理・エスニック系

【三越前 シンガポール料理】海南鶏飯(ハイナンチーファン)

三越前のあたりで仕事をするのも数年ぶり。 当時はこのブログもやっていなかったし、お店の新規開拓には夢中になっていなかったのだが、このプロジェクトではその時の分も行ってみるとしよう。 この日は、海南鶏飯(ハイナンチーファン)へ。 ...

【三越前 蕎麦】そばよし

現場の近くに、なんだかヤケに行列ができる店がある。 そこは、昭和通沿いのそばよし。 一度くらいは、行っておかなければなるまいに。

【三越前 居酒屋】大吉三(だいきちさん) 日本橋店 ※旧店名:魚吉三

今の現場に入った日、PMに連れてきてもらったお店が大吉三 日本橋店。 よくある居酒屋ランチかと思っていたら、デカ盛りメニューもあるお店だった。

【日本橋 天ぷら】金子半之助(かねこはんのすけ)

「天ぷらめし」で有名な、金子半之助へ。 いくら人気店といっても11時から並べば大丈夫だろう・・・と思ったら、激甘だった。

※閉店【三ノ輪 蕎麦】角萬(かどまん) 竜泉店

近所にデカ盛り系のお店があると聞いて、行ってみた。 種目は蕎麦、国際通り沿いにある角萬だ。
ラーメン

【神田 ラーメン】ラーメン神田店 ※元ラーメン二郎

やっぱり二郎は定期的に食べたくなる。 というわけで、ラーメン神田店へ。
ラーメン

【神田 ラーメン】三田製麺所(みたせいめんじょ) 神田店

もうこれも随分と前だな、2014年の暮れの話だ。 2015年は東京にいないということで、今のうちに色々と行っておかなきゃなーと思い足を運んだのが、
中華・点心

【神田 中華】上海亭(しゃんはいてい)

大昔にお世話になったお客さんが起業され、いまでは社長仲間のような関係に。 たまにご一緒させて頂くのだが、その方のおすすめで神田の中華屋上海亭(しゃんはいてい)へ。
とんかつ・串揚げなど

【三ノ輪 とんかつ】大八(だいはち)

369のマスターと飲み友達といちずみで飲んだ後、同じく369の常連さんがやっているお店大八(だいはち)へ。 17時集合だったからね。 まだまだ夜は長い。

※閉店【新日本橋 居酒屋】仙台あべちゃんの店

いやー、久しぶりの掘り出し物のお店です。 さくらに入ろうと思ったら満員で、しょうがなくどこ入ろうかねーなんて話している時に見つけた仙台 あべちゃんの店。 フラッと入ってみたら、大正解だった。

【三ノ輪 しゃぶしゃぶ】かがやき

近所のバー369(みろく)の集まりで、日曜に開催されたかがやきでのしゃぶしゃぶパーティ。 もちろん妻子は放置プレイだ。まぁ、私が放置されている可能性もあるんだが。 それはさておき、マスターもママも常連客も、口を揃えて旨い旨いというも...

※閉店【人形町 蕎麦】生粉打ち 花乃蕎麦(はなのそば)

たまには蕎麦を、ということで生粉打ち 花乃蕎麦(はなのそば)へ。 結果は大正解。 人形町界隈で一番好きな蕎麦屋かも。
ピザ

※閉店【宅配ピザ】PIZZA Tokyo(ピッツァトウキョウ)

いやー、いい宅配ピザ屋がありました。 ずっとナポリの窯ユーザだったものの、ビラが配られていたのでPIZZA Tokyo(ピッツァトウキョウ)を試してみたところ、大ヒット。 お店が無くなるまで使うことにしよう。

【三越前 蕎麦】もとじま

人形町のランチも、甘酒横丁付近はそこそこ回ってきたので、三越前側に。 この日は二日酔いだったので麺がいいなぁと思っていたら、もとじまが。 ざるも良いけれど、やはり温かい方が胃に優しくて良い。
ラーメン

【三ノ輪 ラーメン】天好(てんほう?てんはお?)

週末の昼。 長男が、ラーメンを食べたいという。 しかし次男坊が風邪をひいており、その世話をしている嫁も疲労困憊。 うん、じゃあ近場で済まそう。ということで、天好(てんほう)へ。 近場の店は、いつでも行けると思うせいか、なかな...
ラーメン

【人形町 ラーメン】ややや

いつからだろうか、喧しいラーメン屋が増えたものだ。 湯切り一つとっても、「ウォォォォオオオイショォォォォーーーー!!!」なんて叫びながらやっている。 正直、私はそんな店が大嫌いです。ウルセェんだもの。 その点、この店 やややは静か...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました