ホーム » 「焼酎」タグがついた投稿
2016/02/29 / コメントする
割と遅くまで開いているということで入ってみた、とんま。
結果、大阪生活で入り浸ることになったのだけれども。
(さらに…)
2016/02/26 / コメントする
この日は確か、週末の夜に東京から大阪に戻った日。
まだまだ大阪という土地に馴染んでもいないのだが、それとは別に腹も減れば酒も飲みたくなるもので、そうなれば自分の足と嗅覚に任せて下調べもせずお店に入るのみ。
この日は、炭火焼鳥なかんむりという焼き鳥屋へ。
2016/02/06 / コメントする
洲本にいると、魚には困らない・・・が、とはいえ、刺身と日本酒ばかりでは有難味が無くなってしまう。
ということで、あるこっこへ。 炭火焼か。いいね。
2016/01/01 / コメントする
馴染みのバーの客に紹介されていってみた、あかぎ。
入谷界隈では貴重な、クオリティ高めの和食屋さん。
2015/11/24 / コメントする
洲本滞在時にちょいちょい行っていた、とり久。
実に、一人酒に最適な店だった。
2015/08/17 / コメントする
キムチ鍋が美味い、と聞いてしるく屋(しるくや)へ。
鍋って、なんて幸せな食べ物なんだろう。
2015/07/17 / コメントする
2014年の暮れ、随分とお世話になったお客さんと最初で、最後になってしまうかもしれないサシ飲みで義常(よしつね)へ。
この時点では、私は2015年は東京にいない予定だったので、お別れ会だったのだ。
2015/01/17 / コメントする
妻子が実家に帰省する時は、前から行きたかった店に足を運ぶチャンス。
ということで、Facebookでいつも「いいね」している人がいて気になっていた季節料理 にしなへ。
2015/01/11 / コメントする
この日は、久方ぶりに師匠のKたんと飲みだ。
八丁堀で待ち合わせて、Kたんの馴染みの店と思われる近くの旬菜 山へ。
2014/07/18 / コメントする
近所のバー369(みろく)の集まりで、日曜に開催されたかがやきでのしゃぶしゃぶパーティ。 もちろん妻子は放置プレイだ。まぁ、私が放置されている可能性もあるんだが。
それはさておき、マスターもママも常連客も、口を揃えて旨い旨いというもんだから、期待が膨らむ。 でも俺だって結構いいもん食ってるもんね、と思ったものの、誰に張り合ってんだか。