駅弁

スポンサーリンク
焼き肉

【東京駅 駅弁】牛たん弁当

日曜の夕方、出張先へ「戻る」憂鬱な夕方。 そんなテンションで何をするかと言えば、食うしかないでしょう。 この日は、牛タン弁当。

【新神戸 駅弁】トワイライトエクスプレス弁当

どうせ食うなら、子供が喜びそうなものにしようか。 というわけで、この日はトワイライトエクスプレス弁当を。
洋食

【東京駅 駅弁】たいめいけん ポークジンジャー重

朝、早めに出発できた日は朝メシと昼メシ2つ分の駅弁をゆっくり選ぶことにしていた。 これ、けっこう楽しいのだ。 今回は、昼飯用にたいめいけんのポークジンジャー重を買ってみた。

【新神戸 駅弁】縁いなり(えんいなり)

金曜夜の東京戻りは、楽しみのような、面倒なような。 その面倒くささを少しだけ中和してくれる、駅弁。 この日は、「縁いなり」にしてみた。
中華・点心

【東京駅 駅弁】崎陽軒 幕の内弁当

淡路島に戻る週明け、やはり朝メシは駅弁がいい。 たまに飽きて立ち食いそばなんかにしたりもするが、やっぱり駅弁だ。 この日は、幕の内弁当。 あまり幕の内弁当に魅力は感じていないのだが、崎陽軒なら話は別。

※閉店【東京駅 すき焼き】加藤牛肉店(かとうぎゅうにくてん) 銀座 Keiyo Street店

この日は、確か月曜の朝一でミーティングがあるということで日曜の夜に淡路島に戻った日。 日曜の夜に淡路に戻るのはテンションが下がるので、少しでもハイになるもの・・・といったら、やはり肉でしょう。 ということで、加藤牛肉店 銀座 Kei...

【新神戸 駅弁】N700系弁当

さて、いつもの新幹線の中のお楽しみ、駅弁。 今回は、N700系弁当。

【東京駅 駅弁】すえひろ 天むす

駅弁もソコソコ食べたが、まだまだ種類はたくさんある。 今回は、「すえひろ」の天むす。 月曜の朝に淡路島に戻るのは、やはりテンションが低いので、駅弁というエサで今週も頑張っていきましょう!と気持ちを切り替える寸法だ。
その他

【東京駅 駅弁】カシオペア弁当

さあ、月曜の朝だ。 淡路島に戻るとしよう。 今日は、カシオペア弁当を。
焼き肉

【新神戸 駅弁】焼き肉寿司

「鯖寿司が売りきれちゃったんですよ」 金曜の夜になると、単身赴任者が東京に帰るせいか駅弁が品切れになってしまうことも多い。 別に鯖寿司が食べたかったわけではないが、急いでいるし、取りあえず買ってみた。
洋食

【東京駅 駅弁】たいめいけんハンバーグ弁当

みんなが大好きな、洋食。ハンバーグ。 ということで、今回はたいめいけんのハンバーグ弁当にしてみた。 いつでもいけるしー、とか思っていると店には行かないしなぁ。

【新神戸 駅弁】ひっぱりだこ飯

神戸でもなければ淡路でもないのだが、見た目がカワイイので買ってみた「ひっぱりだこ飯」。 やっぱり、新幹線の中ではビールなどの酒より駅弁にお茶でしょ。
洋食

【東京駅 駅弁】たいめいけん ヒレかつ/タルタルエビかつ

さて、東京駅から淡路島への長旅だ。 今回は、たいめいけんのヒレかつ&タルタルエビかつにしてみた。
焼き肉

【新神戸 駅弁】神戸のステーキ弁当

金曜の夜、東京への戻り。 空腹に耐えきれない時は新神戸で駅弁を買うのだが、今回は「神戸のステーキ弁当」に。
中華・点心

【東京駅 駅弁】崎陽軒 炒飯弁当

淡路島への長期出張ゆえ、自然と新幹線に乗ることが多くなる。 で、電車の旅といえば、駅弁ですな。 今回は、崎陽軒の炒飯弁当。チャーハン大好き。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました