スポンサーリンク

【築地 蕎麦】へぎそば処 うち田(うちだ)

築地のクライアントに行った日に、ランチでへぎそば処 うち田へ。 蕎麦ランチなんて昔は物足りなくて仕方なかったが、いまではむしろ好きな部類だ。

※閉店【新日本橋 居酒屋】仙台あべちゃんの店

いやー、久しぶりの掘り出し物のお店です。 さくらに入ろうと思ったら満員で、しょうがなくどこ入ろうかねーなんて話している時に見つけた仙台 あべちゃんの店。 フラッと入ってみたら、大正解だった。
バー

【築地 バー】Cafe Bar TIME(カフェバー タイム)

築地のクライアントの仕事終わりに、Cafe Bar TIMEへ。 築地にも、こんな感じの落ち着いた店があるのかと、新発見。
買い物スポット

東京駅大丸の地下でお買いもの

お店の名前も忘れてしまったけど、備忘として書いておく。 一応グルメブログなのに、こんなにちょいちょい名前忘れたらイカンだろう。。。
焼き肉

【東京駅 焼肉】叙々苑(じょじょえん) 大丸東京店

大好きな東京大丸の地下で買い物。 今回は、ミート矢澤に押されてすっかり元気がない叙々苑 大丸東京店へ。
スペイン料理

【外苑前 スペイン料理】MONTE AZUL(モンテ アスル)

青山の現場ランチシリーズ、今回はスペイン料理のMONTE AZUL(モンテ アスル)へ。 「ランチビュッフェ」よりは「ランチバイキング」の方がテンション上がりませんか?
ビアガーデン

【浅草 ビアガーデン】エキビア スカイツリービュー

369の集まりで、ビアガーデンへ。 浅草松屋のエキビア スカイツリービューで、正式名称は「浅草EKIMISE屋上ビアガーデン“納涼ハレテラス エキビア スカイツリー”」なんだそうな。

【入谷 うなぎ】入谷鬼子母神門前のだや

前々から行こうと思っていたものの足が向かなかった入谷鬼子母神門前のだやへ、うなぎを食べに。 うなぎって、「さぁ今日は食うぞ!!」的なテンションが必要なこともあり、この日は気合充分だったので行ってみた。
イタリアン

【外苑前 イタリアン】Pino Coda(ピノコーダ)

青山ランチシリーズ、今回はPino Coda(ピノコーダ)。 割といい感じの雰囲気を持つイタリアンですな。

※閉店【外苑前 和食】まる山(まるやま) 別館

青山の現場ランチも、開拓が進んできた。 今回は、割烹っぽいまる山 別館へ。
イタリアン

【築地 ピザ】PIZZA SALVATORE CUOMO(サルバトーレ クオモ) 東銀座

築地のクライアントの仕事終わりに御呼ばれして、PIZZA SALVATORE CUOMO 東銀座へ。 自宅が配達圏内にないので、サルバトーレを食べる機会は嬉しいものだ。

【外苑前 蕎麦】桜杏 OH-AN(おうあん)

青山の現場ランチで、桜杏(おうあん)へ。 カウンターもあり、テーブル席も割とゆったりとした間取りで、夜に来ても良さげな店。
インド料理・カレー

※閉店【外苑前 カレー】カレーの王様(かれーのおうさま) 青山店

青山の現場のランチで、カレーの王様へ。 その当時はまだ真夏だったのだが、「冷やしカツカレー」というメニューに惹かれて入ってみた。
ラーメン

【外苑前 ラーメン】伝丸(でんまる) 青山店

青山には、ラーメン屋が少ない。 中華屋さんはソコソコあるものの、「ラーメン屋」の数が少ない。 というわけで、伝丸(でんまる) 青山店に。 仕事のハシゴをする時は、腹ごしらえしていかないと持たない日もある。
イタリアン

【外苑前 イタリアン】麦小屋(むぎこや)

青山の現場ランチシリーズで、麦小屋(むぎこや)へ。 それはそれはスパゲティが美味い店だということで、楽しみで仕方がなかった。
ステーキ・鉄板焼き

【外苑前 ステーキ】ステーキのくいしんぼ 青山店

青山の現場で、ランチにステーキのくいしんぼ 青山店へ。 安いメニューなら600円台から食べられる、この界隈では安い店だ。
中華・点心

【外苑前 中華】上海港(しゃんはいこう)

青山の現場で、ランチに上海港(しゃんはいこう)へ。 やっぱり、こういう大衆中華的な店は楽しい。

【外苑前 蕎麦】蕎麦ダイニング 魚菜庵 青山 はら八(はらはち)

青山の現場で、昼飯にはら八(はらはち)へ。 場所は青山通り沿い、お蕎麦屋さんらしい・・・が、ランチではうどん。はぁ?
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました