焼き鳥

スポンサーリンク

【鶯谷 焼き鳥】ささのや

鶯谷の、ややいかがわしくない方の出口から階段を降りたところすぐにある、ささのや。 たくさんの人たちが焼き鳥を齧りながらガヤガヤ話をしている。 こういう店、大好き。

【入谷 焼き鳥】いちくら

入谷界隈では数少ない、深夜までやっている居酒屋いちくら。 369で店がはけた後に飲みに行く率が非常に高い店。

【人形町 焼き鳥】江戸路(えどじ)

「人形町の焼き鳥屋さんも開拓が進んできたなぁ」 なんて思っていたら、交差点近くにありましたよ江戸路(えどじ)が。 なんでも、たまひでの姉妹店なんだとか。

【人形町 鳥料理】玉ひで(たまひで)

「人形町の飲食店と言えば!?」と聞けば、多くの人が名を挙げるであろう玉ひで(たまひで)。 人形町ネタが多くあるのに、なんで記事がないの?ということで、久々の訪問。 もう4~5年ぶりくらいになるか。月日は百代の過客にして・・・とはよく...

【人形町 お弁当】久助(きゅうすけ)

いつもの人形町の現場、今日は焼き鳥ランチで久助(きゅうすけ)に。 おが和、鳥近、鳥忠。 人形町は焼き鳥屋さんが多い。 というより、茅場町もそうなのだけど、日本橋界隈に多いのかな?

【東京駅 焼き鳥】両国鳥幸(りょうごくとりこう) 大丸東京店

ラーメンストリートの「ほん田」の帰りに大丸へ、その2。 「お肉の細道」の端っこくらい?にある両国鳥幸 大丸東京店。 このフロアは、本当に危ない。色々と買いたくなり過ぎる。

【人形町 焼き鳥】鳥忠(とりただ)

たしか清寿軒でどら焼きを買った日だっただろうか? 帰り道に寄ったのが、甘酒横丁にある鳥忠(とりただ)。 閉店間際だったため、焼き鳥の方が結構終わってしまっていたのが残念だったが、嫌な顔せずに対応して頂けた。

【人形町 焼き鳥】おが和(おがわ)

ランチの「焼き鳥重」が旨いらしい、ということでおが和へ。 人形町エリアも、そこそこ開拓できてきたかな~なんて思っていたが、 まだまだ、行くべき場所はあるようだ。

【人形町 焼き鳥】鳥近(とりちか)

人形町でかなり有名な玉子焼きのお店、鳥近(とりちか)。 鳥忠というお店もあるのだが、まずはこちらに訪問。 さあ、お土産を買って、妻子にドヤ顔で渡そう。

【入谷 焼き鳥】鳥昭(とりしょう)

この日は確か金曜日。 妻が子供たちを連れて実家に帰省するということで、久しぶりの独身貴族だ。 さりとて今がチャンスとばかりにハメを外すこともないので、とりあえずメシでも食おうと検索すると、近所に良さげなお店があった。名は鳥昭(とりしょう...

【茅場町 居酒屋】いしばし

新しい事務所の周りも、どんどん開拓していかなければ。 今日は、夜は焼き鳥屋さんをやっているらしい、茅場町のいしばしです。 色々なジャンル・価格帯・場所・営業時間ごとに良いお店を押さえていることは、内輪以外との交流の比率が増えれば増え...

【銀座 ラーメン】銀座鳥繁(ぎんざとりしげ)

取引先に連れて行ってもらった、銀座鳥繁(ぎんざとりしげ)。 後で知ったのだが、老舗の焼き鳥屋さんとのこと。 確かに美味しかった。

【浅草 焼き鳥・モツ焼き】がってん

快海の大将に連れて行ってもらったお店シリーズも第三回、がってん。 その日の二次会のお店で、焼き物が旨いとのこと。 持つべきものは、良い店を知っている友人ですね。 結果から言うと、もちろんvery good。

【三越前 焼き鳥】銘鶏やき鳥 鳥仙(とりせん)

久方ぶりに顔を合わせる友人に連れられて、コレド室町の銘鶏やき鳥 鳥仙へ。 焼き鳥屋さんと言えば狭くて汚い所が多いかと思うが(失礼)、こういったお上品で広々としたお店は久々。 そこそこ人気があるようで、予約していたがカウンターに通され...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました