久しぶりの俺企画、大人の修学旅行へ。
釣行日程
2/25 間口漁港 千良丸
城ヶ島沖らへん
釣果
- カワハギ4
- トラギス1
反省点
- 目立った点は、特になし
- ただ、もっと硬い竿を使うべき。カワハギ用ほしいな
釣行詳細
今回は、俺企画の釣りで、ウチの従業員と飲み友達ら5人で前泊してから釣りに。
そもそも俺が知ってる連中同士なんだから、ソコソコみんな楽しめるでしょ?という雑な発想。
ビギナーが多いのにカワハギを選んだのは、単に俺がやりたかったから。
うちの事務所に集合して5人で出発。道中は修学旅行感。
少し雨が降ってきて不穏だったが、19時頃には到着。
去年泊まった「マホロバマインズ三浦」へ。部屋が広い。
宴スタート。
くだらない話をしながら酒を飲む。楽しい。
ひとしきり楽しんだら大浴場へ。
24時には就寝。
5時半頃に起きて、サクッと準備して出発。
6時半頃には港に着いて、整ったら出港。
風が強い。天気は悪くないが、風が強い。
カワハギなので、少しだけ移動。
さっそく従業員の子が釣れている。
俺はアオリイカを狙っていたのだが、風が強すぎて断念。
みんな釣れ始めていることもあり、俺もカワハギに。
しばらく釣れなかった。
いや、キタマクラはよく釣れたが。
1時間半ほど耐えていると、ようやくヒット。
これから、1時間おきくらいに釣れて、4つ。
この日は、外道が少なかった。トラギス1つだけ。
そんなこんなをしているうちに、どちらもカワハギ2回目の女の子2人が絶好調。
前回ボウズの子が8、前回1枚の子がツ抜け。
なんなんだコイツらと思いつつ、そんなもんだよなとも思いつつ、結局みんなソコソコ釣れて、なにより。
そこから東京に戻って、みんなで飲む。
女の子2人と俺の分で22もあるから、たくさん食べられる。
やはり新鮮なキモは凄まじく美味。
日本酒が捗る。うまい。
釣り帰りに日本酒なんか飲んだらまわるわけで、18時頃にはすっかり出来上っていた。
前泊も含めて、楽しい日だった。
この「大人の修学旅行」は定期的にやりたいなと。
後日、頭は煮つけに。
さっと炊いて、よいアテになった。
コメント