【オカッパリ】2020/02/23_久しぶりに大洗で夜釣り

【茨城県】大洗港

あまり釣果は良くなかったが、久しぶりの大洗で嬉しかった。

釣行日程

2/23 23:00 ~ 04:00 例の場所
2/24 14:00 ~ 16:00 大洗港

釣果

  • ドンコ×2
  • ミニアナゴ×2

反省点

  • 出発が遅れた。ダラダラしすぎた。
  • できることとやれることと荷物が噛み合ってない。
  • せっかく潮干狩りしようと思ったのに、二度寝。

釣行詳細

久しぶりの大洗。
やはり、久しぶりの大洗は嬉しい。

しかも日曜の夜だからISABチャンス。
ただ、少しダラダラしてたせいで、到着が23時になってしまい、目ぼしい場所は既に埋まってしまっていた。

さっそく始める。
今回は、自作の仕掛けでなく、従来通り店売りの仕掛けを使ってみる。

初めの方は割と当たりがあった。
ただし魚の。久しぶりだしドンコでもいいやという気持ちはあったのだが、ミニアナゴにしつこく狙われてしまう。

程なくして、ISABの当たりがあった。
しかしバレる。
師匠が言っていた「アワセで乗らないのは運命」という言葉を思い出す。

そこからはすっかり当たりが落ち着いてしまい、寒さに耐えるだけの罰ゲームと化す。
二度ばかりポイントを変えたが、やはりダメ。
すっかり心は折れて、4時には納竿。

コンビニ休みを挟んで、少し仮眠を取り、潮干狩りするぞ、と思ったら、二度寝。
ちょっと遅れた程度なら良いが、既に11時を回っていた。
これはもうリカバリのしようがないので、少しダラダラして昼飯。

いつも通り藤乃屋で飯を済ませ、さあ帰ろうかと思ったが、港に戻ってみると釣り座が空いていたので、少しだけ。
顔見知りがいたので、少し話す。
やはり、釣れていないようだ。違う人はカレイが一枚あがったとのこと。
大潮だし、悪くはないはずだが。

2hほどやったが、全く当たりなし。
ジャリメのフサ掛けでブッコミ×2とヘチだったが、何もない。
とっとと片付けて、さっさと帰ることにした。

・・・が、流山の手前くらいで事故渋滞。
いったん手前で降りて一休みしたが、それでもまだまだ混んでいる。

いっそのこと開き直って、小湊港にでも行けばよかったか?
時間ギリギリでレンタカーを返せたので、判断は間違っていなかったとは思うが、色々と噛み合わない釣行だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました