台東区

スポンサーリンク

【浅草 蕎麦】こうた屋(こうたや)

369が締まった後で飲む場所の定番になりつつあるこうた屋。 4時まで開いてるし、勘定は安いし、つまみも蕎麦も上々ということで、店が閉まった後もグダグダ飲んでいる常連客の間では評判がいい店。
ビアガーデン

【浅草 ビアガーデン】エキビア スカイツリービュー

369の集まりで、ビアガーデンへ。 浅草松屋のエキビア スカイツリービューで、正式名称は「浅草EKIMISE屋上ビアガーデン“納涼ハレテラス エキビア スカイツリー”」なんだそうな。

【入谷 うなぎ】入谷鬼子母神門前のだや

前々から行こうと思っていたものの足が向かなかった入谷鬼子母神門前のだやへ、うなぎを食べに。 うなぎって、「さぁ今日は食うぞ!!」的なテンションが必要なこともあり、この日は気合充分だったので行ってみた。
焼き肉

【入谷 焼肉】鳳来苑(ほうらいえん)

近所のバー369の店終わりに、マスターたちと近所の焼き肉屋さん鳳来苑(ほうらいえん)へ。 どうせ近所の焼肉屋だからとタカをくくっていたら、案外悪くない。

【鶯谷 焼き鳥】ささのや

鶯谷の、ややいかがわしくない方の出口から階段を降りたところすぐにある、ささのや。 たくさんの人たちが焼き鳥を齧りながらガヤガヤ話をしている。 こういう店、大好き。
ラーメン

※閉店【御徒町 ラーメン】麺や希(めんやのぞみ) 御徒町店

用事を済ませた後、丁度昼だったので麺や希(めんやのぞみ) 御徒町店へ。 二郎系ってのは、たまに食べたくなるわけだ。

【入谷 焼き鳥】いちくら

入谷界隈では数少ない、深夜までやっている居酒屋いちくら。 369で店がはけた後に飲みに行く率が非常に高い店。
その他

閑話休題 その13 369(みろく)で肉祭り

369(みろく)の集まりで、今回は「かがやき」の肉祭り。 日曜の夜に妻子を捨て置いて、肉祭り。いいですねぇ。 酷いって? 私が家に居るか否かは、妻子にとって重要じゃないから別にいいんだよ。
ラーメン

※閉店【上野 ラーメン】上野大勝軒 甲(うえのたいしょうけん かぶと)

この日は、気が向いて上野駅まで歩いたときに寄った上野大勝軒 甲へ。 いつの間にか、店が変わっていた。

【三ノ輪 しゃぶしゃぶ】かがやき

近所のバー369(みろく)の集まりで、日曜に開催されたかがやきでのしゃぶしゃぶパーティ。 もちろん妻子は放置プレイだ。まぁ、私が放置されている可能性もあるんだが。 それはさておき、マスターもママも常連客も、口を揃えて旨い旨いというも...
ラーメン

※閉店【御徒町 ラーメン】味噌屋せいべえ 本店(みそやせいべえ)

さかな家 快海にまだ前の店主がいた頃の話だが、金曜の夜に話し込んでしまい、2時過ぎになってしまったことがある。 その帰りに締めラーメンを食べに寄ったのが、JR御徒町駅近くの味噌屋せいべえ 本店(みそやせいべえ)。

【入谷 うどん】粉吉うどん(こなきちうどん)

近くで飲んだ帰りに、粉吉うどんへ。 この界隈は以外と色々あるので、選択肢に困らない。 ピンクなだけが鶯谷じゃない、ってこった。
ステーキ・鉄板焼き

※閉店【上野 ステーキ】ステーキハウス ポパイ

前々から気にはなったいた、上野のステーキハウス ポパイへ。 ようやく機会があったのだが、家から近いと、本当に行かないもんだ。
洋食

【鶯谷 洋食】グリル ビクトリヤ

週末に、長男坊がハンバーグを食いたいってんで、検索したらヒットしたグリル ビクトリヤへ。 今回は、ガキ共3人を連れてのランチだ。
お好み焼き・もんじゃ・タコ焼き

【浅草 もんじゃ焼き】つくし

快海の大将&常連さんと一丁目一番地で飲んだ後、二軒目につくしへ。 祭ばやしにて、もんじゃ童貞ブレイク後、急速に好きになったわけだ。

【入谷 うどん】天下一(てんかいち)

妻子が帰省している時に焼き貝うぐいすで飲んだ後にシメで行ったのが、天下一(てんかいち)。 締めラーメンじゃなくて、うどんってのもいいもんです。
ラーメン

【上野 ラーメン】ラーメン麺徳(めんとく) 東上野店

行こう行こうと思いつつ、なかなか足が向かなかったへ。 やっぱり、家から近いと行かないもんだなぁ。

※閉店【浅草 居酒屋】浅草豚やしき(あさくさぶたやしき)

祭ばやしの後の三軒目、浅草豚やしき(あさくさぶたやしき)。 まだ20時ちょいだし飲んでいこーぜ!!と、まぁオッサンが3人もいれば中学生くらいのノリのままですな。馬鹿だね男って。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました